2ntブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

ヤプーのこと

2014.05.04 (Sun)

ヤプーのこと。
????だらけで、

もし、わたくしがヤプーを手に入れたら?
ヤプーは人間ではなく、基本的人権、とくに人格権が剥奪されているのですから、やpy-の視線を浴びても羞恥心など生ずるはずもなく
で?
朝起きたら、ベッドに寝たまま、ショーツを履き替えさせてもらって
「タンポン入れて。レギュラーよ」
って、脚を開きまして、舌で清めさせて、アプリケーターを上手に使えないときはお顔を蹴飛ばしまして

ショーツとペアになったブラのストラップに腕を通し、背中のホックをとめさせて
食事やお化粧をしている時は、椅子にして
「オシッコ」と命令して、口を開けさせて

下着を手で洗わせて
お掃除
食器洗い

とにかく、女王様は汚いことを自分でしない、ってことでしょうから。


これって、ベタベタに密着した生活を送ることになるのでは?

奴隷って、ガリー船や炭鉱夫なら必要不可欠な苦役になるのでしょうが、家庭内奴隷は女王様のすべてを見て、嘗め、指を使い、ってことになり、かなり鬱陶しい存在ね。

「出て行って」
が、奴隷に対する女王様の究極の命令になったりいたしまして、、、
きっと真性Mの理解不足が、こういう発想になるのでしょうね。
ごめんなさい。


それにしても、ヤプーはいろいろと考えさせられる面白い本だと思います。

23:43  |  秘密なの!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

71連敗?

2014.05.04 (Sun)

東京大学野球部が71連敗!
カッコイイ!
六大学の一角として、ここまで頑張ってきたことを評価すべきでは?

名前だけ書ければ入学できる大学と東大を一緒にするのはおかしいでしょ?
毅然として、71連敗を受け止めればいいのでありまして、実際、ここまでよく頑張ってきたと褒めてあげたいと思います。

そもそも、スポーツ推薦?
なによ、それ。名前が書ければ合格、ってこと?
学士号の名称、何かしら?
箱根駅伝・ラグビー、大学の広告にクラブを利用するような大学は、3流。補助金カット!


東大野球部や応援団は苦しいでしょうね。
100連敗、もしかしたら200連敗も、、、
たぶん立教ね。あそこは、弱そう、、、ガンバレ!

それとも、東大もスポーツ推薦をやってみる?

入試改革をやるんですって?
推薦??
定員が決まっていますから、どのような制度にしたところで合格者は一定。それなら、単純明快、フェアな制度にしておくべきです。
推薦なんて、3年生の2学期の成績を上げておいて、推薦を有利にして、3学期で元に戻す、というアレでしょ?


貧乏人の子弟は学費0。さすが東大!
アジアの中での位置も、少しずつ上がってきたようで、ガンバレ!

23:03  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

都会/不条理/未来

2014.05.04 (Sun)

美しい!
不条理?

新宿のビル群。
並べて建てたため、ビル風が凄い!
そして、ビルからの眺めは、並んでいる側がビルの壁しか見えなくて、
なに、これ?
状態。
ビルの中で働いている皆様、いかにも憂鬱そう。

u121

どうして、ふたつのビルを別々に設計し、別々に建てるのかしら?
新宿全体を設計して
すべてのビルを統合し、電力や上水道下水道を統括すればよいのに、、、
重いのは外壁でしょうから、ビルの表面積を減らせば、それだけ軽く、堅牢になるのでは?

Pieには、バカげた発想のように思えてなりません。

商店街に車を通すのも大反対。
「郊外型の大型店舗に客を取られた」
と言いますが、そうかしら?
商店街の真ん中に車道を作ってしまったため、「街」が壊れてしまったのでは?

熊本市の子飼商店街
東京の巣鴨地蔵通りや戸越銀座
デパートで周りを囲んだ吉祥寺
など

街をフットパスにすることで、客の流れをつくることに成功。
大規模ショッピングモールは、画一化されて味がなく、出店しているお店もいかにも安っぽく、
人生を顔に刻んだ職人たちのつくったお団子やお煎餅が皆無。街を大切にして、「足るを知る」の精神を見直すべきでは?

車社会の曲がり角。


21:28  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

境界

2014.05.04 (Sun)

Pieの「secret LOVE]は、Adultの分類に入っておりまして、勝手に奔放に書き散らしております。

k123


で、
SとMにつきまして

女王サマとして君臨するわたくしですが、
縛られて
それも、きつ~く
ユルユルではなく、オッパイの上下に息ができなくなるくらい
手首にお縄の痕が残りまして
そして、ウエストを限界まで絞り込まれ
脚の間にお縄を通され、つま先立ちに
鞭も!

女性の一番つらいところにバイブが
ウイ~ン、って。

もうこうなってしまいますとお尻を震わせながら
「ヤメテ~」
って泣くしかなくなりまして

それがいいの!
すっごく!
どうしていいかわからなくなるくらい
オシッコを漏らしてしまうくらい

こういうことされてしまうと、ふつ~の世界には戻れない。
もう、麻薬そのもの。

でも
気分としては、奴隷ではなく女王様
Pieはプライドが高いから?
そうかもしれませんが、奴隷に凌辱されている女王様の気分。

王が奴隷の女に拷問
ではなく
女王様が奴隷の男に卑猥な拷問をされている
という感覚

ダンナサマの前で跪いてPenisをくわえさせられているときも、女王サマとしての自分がいます。

浣腸されて
鞭でぶたれて
剃毛されてしまいましても、わたくしはやっぱり女王様。

そのあとで、ベッドの上でダンナサマお顔をふとももで押さえ込んで、お口を開けさせてオシッコを少しだけ
って、いうこともとくに気持ちが乱れることもなくできてしまう。


そして


不思議に交錯する世界。
縛られたからと言って、関係が錯綜することはなく

ダンナサマは?
彼は、たぶん上司のわたくしをレイプしているときの感覚が残っていると思います。
基本は、S。
でも、Mも。

わたくしのオシッコを浣腸されてしまいましたし、
疑似Penisをつけたわたくしにお尻をレイプされたことも。

きちんと奴隷としてPenisを硬直させ

よくわからないままに、ふたりが愛し合って生きていける、そこのところが大切ということでございまして
ダンナサマは、今頃、暑いところで熱いお話。脱中国。生き残るためには必要な決断!

AIDSにお気をつけて。
子供をつくってきても、怒ったりしないわよ。
むしろ歓迎。

ステキなママになる自信あります。
赤ちゃんを押しつけられるのはイヤですけど。



11:16  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

ドレイ族

2014.05.04 (Sun)

民族は、血で分類?

ドレイ族は?
博愛主義
自由主義
平等で恋愛至上主義

立派な種族で、しかもご奉仕の精神が横溢。

うちにもひとり。
わたくしに奉仕してくれます。
「結婚」という制度は、各ご家庭で様々。

ときどき、鬼嫁は
 肩を揉んで
 脚をお願い
 腰も
 もっと、力を入れて
 愛情が足りないわよ

 やさしく愛して
 もっと、気持ちよくさせて
 Kissして
 Analに指を

って、
我が儘な奥様の言うことを聞いてくださいまして、
ありがとうございます。

ご褒美のことばは、
「心から愛しているわ」

ご褒美のプレゼントは
わたくし。

あなたって、幸せ者ね。
感謝していいわよ。

嫌われないように、爪と牙をそっと隠しまして
ハヤシライスのグレードアップに挑戦しよ~っと。
お刺身
焼き魚
焼き肉
カレーライス
お味噌汁
サラダ
パスタ(和風と洋風)
肉じゃが
すき焼き
親子丼
卵丼
ハンバーグ

って、まあ、そこそこ。
一番おいしいのは?
お味噌汁かしら?

もう少し努力しないと、奥様失格ね。

10:15  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ネズミ族

2014.05.04 (Sun)

中国のネズミ族。
人口が異常なほどの膨張をした結果生じた、一過性の社会現象なのでしょうが、そこから新しい政治哲学や倫理が生まれてくるのだと思います。
貧困は、たくましくて強い人間を生み出し、社会変革を促します。

ネズミ族に期待してよいのでは?

日本だって、池袋の東には戦後の雰囲気を残したアパート群がまだ残っていまして、夜など、お二階にポツンと電気が灯っていたりします。交わされる会話は日本語ではないときもありまして、このあたりできっと優秀な才能が生まれようとしているのでは?

世界は、まだ貧しく、不条理に満ちていますが、だからこそ人間は成長してきたのではないでしょうか?

信濃町の鮫河橋谷町のスラム街。今はとってもきれいになり、どこにでもあるような「通り」になっていますが、昔の「貧民窟」。創価学会の東側、学習院初等科の西側の谷の底、といういかにも文化人類学的公式にあてはまりそうな地域。


そういえば、昔々、獅子文六の『自由学校』を読みなさい、って言われてそのままにしていました。図書館に行って、借りてきましょう。
本日の目標決定!

10:02  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

民族自決

2014.05.04 (Sun)

ウイルソンの提唱した民族自決主義。
こんなのを国家成立の基準にしたら、世界は破滅してしまう。

2000年以上も前の中国がそうであったように、民族を超えて言語や貨幣を統一し、互いに信頼関係を深め共存共栄できる社会システムの構築こそが本来の国家成立の基準。
ウイグルが平和を維持しながら繁栄し、そこで暮らす人々が誇りを持って暮らすことができるようにすれば問題は解決に向かうはず。
N-Koreaも同じ。

地域や民族で細分化された現状は、非効率的。小さな国がたくさん、という状況は不安定になりがち。国連の統治下で、ビジネスに専念できる社会システム、つまり、教育・福祉・災害などを目的とした安全保障などを充実させた超国家構築を目指したらどうでしょうか?

国家を超えた超国家。
軍事力を国家の責務からはずしたら、かなり大胆な政策がとれるように思います。

そのためにも、One Asia!
象徴的な意味で、リニア新幹線のアジア鉄道開設。

海の名称変更
南と東のシナ海・日本海は、南・東・北アジア海へ。

どうかしら?


09:34  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |