本日も営業
2014.06.29 (Sun)
あ~あ、日曜日なのにこれからオフィスへ。
忙しい日々。
忙しいと言うことは、良いこと。
お仕事がなくなったら?
日々、青ざめていたあの頃のこと、今でも時々夢に見ます。
さあ、まじめに汗を流しましょう。
一生懸命に
丁寧に
笑顔で
って、それはどういうふうに?
わかりませんが、とりあえず努力はしてみます。
雨。
紫陽花が綺麗。
電車のシートに腰掛ける気にならないことをのぞいては、夏よりいいかな、、、今年の夏は、厳しい状況になりそう。
N-Korea、すごい!
まだ耐えています。
朝鮮半島のXデイは、いつ?
Asiaの経済危機が、一気に加速?
忙しい日々。
忙しいと言うことは、良いこと。
お仕事がなくなったら?
日々、青ざめていたあの頃のこと、今でも時々夢に見ます。
さあ、まじめに汗を流しましょう。
一生懸命に
丁寧に
笑顔で
って、それはどういうふうに?
わかりませんが、とりあえず努力はしてみます。
雨。
紫陽花が綺麗。
電車のシートに腰掛ける気にならないことをのぞいては、夏よりいいかな、、、今年の夏は、厳しい状況になりそう。
N-Korea、すごい!
まだ耐えています。
朝鮮半島のXデイは、いつ?
Asiaの経済危機が、一気に加速?
深層は、真相にあらず?
2014.06.28 (Sat)
おバカなわたくしが、こんなこと申しあげるのは失礼でしょうが
『公明党の深層』
誤字がひどい!
変換ミスらしきものもありますが、論理的なミスになってしまうところも少々。
編集担当は読んでませんね。
時期的に発刊を急ぐ必要があったとしたら、最後の章の安倍政権。集団的自衛権がらみのところ?
「王仏冥合」で、基本は宗教がらみの政治をすることが日蓮以来の伝統。表面的には政治と宗教をわけていますが、ココロは同じ。
営業は、雨宮・牧、、、って、どうして「営業」の方のお名前が最後に書いてあるのかしら?
そんなことはどうでも良いことで、内容は?
創価学会の方々が読んで、「面白く」読める内容。
登場する幹部の方々も、選挙区で配れる内容。
いろいろと???!!!と思う方々もいらっしゃるのでは?
「深層」というタイトルからもっと深く切り込み、戦後政治のなかでジャンケンポンがどのように機能したか、期待した方々も多かったのでは?
わたくしの聞いたウワサですけど、
ある自民党幹部が、「選挙に800億くらい必要」と言ったら、あちらのほうでは「みなさまにローソク一本買ってもらうだけ」、とすましていたって。
ホントかしら?
そういういびつな党であっても、幹部の「人間性」や「政治家としての資質」は、自民党より上?
そんなことを『公明党の深層』は感じさせます。
『深層』と書かれたら、「真相」でなくてもよいのですから、文句の言いようがありません。
どうでもいいことですが、
この荒っぽい誤字脱字
日本語文化圏で印刷していないみたい、、、S-Koreaの印刷所が下請け?
それにしても、「営業」担当をなぜ記載するのかしら?
選挙区でバンバン売るため?
もしかして、学会の方?
いろいろ想像をかき立てられまして、「深層」のなかに「真相」が沈潜し、営業担当の方に会ってみたい気も少し。
単なる間違い?
最近の出版は、「営業」を書くのがアタリマエ?
不思議に思うのは、無知なわたくしだけ?
まさか、あちらの世界の世代交代の準備の片棒を担ぐなんて、そんなことはないと思いますけど、不思議な本。
『公明党の深層』
誤字がひどい!
変換ミスらしきものもありますが、論理的なミスになってしまうところも少々。
編集担当は読んでませんね。
時期的に発刊を急ぐ必要があったとしたら、最後の章の安倍政権。集団的自衛権がらみのところ?
「王仏冥合」で、基本は宗教がらみの政治をすることが日蓮以来の伝統。表面的には政治と宗教をわけていますが、ココロは同じ。
営業は、雨宮・牧、、、って、どうして「営業」の方のお名前が最後に書いてあるのかしら?
そんなことはどうでも良いことで、内容は?
創価学会の方々が読んで、「面白く」読める内容。
登場する幹部の方々も、選挙区で配れる内容。
いろいろと???!!!と思う方々もいらっしゃるのでは?
「深層」というタイトルからもっと深く切り込み、戦後政治のなかでジャンケンポンがどのように機能したか、期待した方々も多かったのでは?
わたくしの聞いたウワサですけど、
ある自民党幹部が、「選挙に800億くらい必要」と言ったら、あちらのほうでは「みなさまにローソク一本買ってもらうだけ」、とすましていたって。
ホントかしら?
そういういびつな党であっても、幹部の「人間性」や「政治家としての資質」は、自民党より上?
そんなことを『公明党の深層』は感じさせます。
『深層』と書かれたら、「真相」でなくてもよいのですから、文句の言いようがありません。
どうでもいいことですが、
この荒っぽい誤字脱字
日本語文化圏で印刷していないみたい、、、S-Koreaの印刷所が下請け?
それにしても、「営業」担当をなぜ記載するのかしら?
選挙区でバンバン売るため?
もしかして、学会の方?
いろいろ想像をかき立てられまして、「深層」のなかに「真相」が沈潜し、営業担当の方に会ってみたい気も少し。
単なる間違い?
最近の出版は、「営業」を書くのがアタリマエ?
不思議に思うのは、無知なわたくしだけ?
まさか、あちらの世界の世代交代の準備の片棒を担ぐなんて、そんなことはないと思いますけど、不思議な本。
変なお天気
2014.06.26 (Thu)
東京で雹が降り、北海道で30度。
どうなってるの?
お天気がおかしい、と言っても過去の地球はもっともっといろいろあったようで、
生命の96%(?)くらいが死滅してしまったり、寒くて海面が下がり朝鮮半島と日本が地続きになってしまったり
チョモランマの超常近くから化石が採取できるのですから、地球というのはほんとうに不思議な球体。
そろそろ、富士山の噴火に関東大震災。
KJM建設の株を買っておけ、とか?
震災の後に復興バブルがくるから、って。
地球の変動に比べたら、小さなお話。
どうなってるの?
お天気がおかしい、と言っても過去の地球はもっともっといろいろあったようで、
生命の96%(?)くらいが死滅してしまったり、寒くて海面が下がり朝鮮半島と日本が地続きになってしまったり
チョモランマの超常近くから化石が採取できるのですから、地球というのはほんとうに不思議な球体。
そろそろ、富士山の噴火に関東大震災。
KJM建設の株を買っておけ、とか?
震災の後に復興バブルがくるから、って。
地球の変動に比べたら、小さなお話。
つまらないことをグダグダと
2014.06.26 (Thu)
セクハラ、許せない!
という、被害者ビジネス?
ここはひとつ、将来の女性票を固めるためにも被害者を演じるべきだと、幹部の判断?
口先だけの正義
口先だけの福祉
これも、政治ビジネス的にはありかしら?
「このオヤジ、怪しいけど、強そうだ」って、投票しちゃう。「みなさまのために」なんて、ウソだってことはみんな知ってます。
宗教がらみの政党所属の地方議員なんて、視察のときに「おみやげ」を平気でもらっていきますもの。
どこに行っても、表層で「正義」「善人」を装い大声で騒ぐ人たちがいます。
ビジネスとして意識しているのであれば、それはそれで納得できます。本気でマジメに騒いでいたら、少々危険?
政治は、結局「カネ」。元都知事の息子は、言ってはいけない正論を言ってはいけないときに言っただけ?
「正義」で暴走する方々には、どうしようもなく、舞台の袖から見ているだけ。
「みんな」って、いったい何をやろうとしているのかしら?
「みなさま」の党?
「みんな」の党?
元東京都知事サマも、妖しい雰囲気。
とはいえ、本物の正義漢がいたら、もっと恐ろしい!
新聞社?
おつきあいのある皆サマは聡明で、社会性があり、世の中を斜めから見る人が多いように思いますが、活字にするときには、「善良な市民」の側に立つという「役割」に忠実なようで、つまらない内容ばっかり。
優秀なだけに先が見えてしまい、結局愚鈍な頭脳と同レヴェルになってしまうのかしら?
自分でお金を稼ぐ必要のない人たちは、「善人」ビジネスで生きていけるから幸せ?
もう、そんな時代ではなく、メディアも「売る」ことを考える時代になって久しいはずなのですが、リスクをとってものを言う必要なんてないでしょうから、まっ、こんなものなのでしょう。
明治初期の新聞なんて勧善懲悪タイプ。
読んでみると結構面白く、100年後、どんなふうに見えるのかしら?
という、被害者ビジネス?
ここはひとつ、将来の女性票を固めるためにも被害者を演じるべきだと、幹部の判断?
口先だけの正義
口先だけの福祉
これも、政治ビジネス的にはありかしら?
「このオヤジ、怪しいけど、強そうだ」って、投票しちゃう。「みなさまのために」なんて、ウソだってことはみんな知ってます。
宗教がらみの政党所属の地方議員なんて、視察のときに「おみやげ」を平気でもらっていきますもの。
どこに行っても、表層で「正義」「善人」を装い大声で騒ぐ人たちがいます。
ビジネスとして意識しているのであれば、それはそれで納得できます。本気でマジメに騒いでいたら、少々危険?
政治は、結局「カネ」。元都知事の息子は、言ってはいけない正論を言ってはいけないときに言っただけ?
「正義」で暴走する方々には、どうしようもなく、舞台の袖から見ているだけ。
「みんな」って、いったい何をやろうとしているのかしら?
「みなさま」の党?
「みんな」の党?
元東京都知事サマも、妖しい雰囲気。
とはいえ、本物の正義漢がいたら、もっと恐ろしい!
新聞社?
おつきあいのある皆サマは聡明で、社会性があり、世の中を斜めから見る人が多いように思いますが、活字にするときには、「善良な市民」の側に立つという「役割」に忠実なようで、つまらない内容ばっかり。
優秀なだけに先が見えてしまい、結局愚鈍な頭脳と同レヴェルになってしまうのかしら?
自分でお金を稼ぐ必要のない人たちは、「善人」ビジネスで生きていけるから幸せ?
もう、そんな時代ではなく、メディアも「売る」ことを考える時代になって久しいはずなのですが、リスクをとってものを言う必要なんてないでしょうから、まっ、こんなものなのでしょう。
明治初期の新聞なんて勧善懲悪タイプ。
読んでみると結構面白く、100年後、どんなふうに見えるのかしら?
梅雨
2014.06.25 (Wed)
梅雨
紫陽花がとっても綺麗。土のアルカリ酸性によって色が違ってくる?
雨に降られて、走る人。
綺麗な傘をさして、楽しそうに歩く人。
鬱陶しそうに空を見上げる人。
長靴を履いて学校に行った、子供頃が懐かしい。
さて、今日は?
午前中ジタバタ。
午後は暇なので、どっかのカフェにいき、おいしいコーヒーをいただきながら街を歩く人を見ていましょう。
そんなひとときがあってもいい?
たぶん、ボスからお仕事が回ってくるのでしょうが、、、
紫陽花がとっても綺麗。土のアルカリ酸性によって色が違ってくる?
雨に降られて、走る人。
綺麗な傘をさして、楽しそうに歩く人。
鬱陶しそうに空を見上げる人。
長靴を履いて学校に行った、子供頃が懐かしい。
さて、今日は?
午前中ジタバタ。
午後は暇なので、どっかのカフェにいき、おいしいコーヒーをいただきながら街を歩く人を見ていましょう。
そんなひとときがあってもいい?
たぶん、ボスからお仕事が回ってくるのでしょうが、、、
藍色武士
2014.06.25 (Wed)
世界は、広く、そして強い!
日本の藍色武士の決勝進出はならなかったようですが、お疲れさま。すばらしい試合の数々。サポーターのマナーの良さ。
日本の良さがあちこちに出ていたと思います。
それにしても、コロンビアは強い!
世界はもっと強い!
やがて、多くの若者たちがビジネスの最前線に出てくることでしょう。スマートフォンの普及は、彼らにとって大きなチャンスをもたらすはず。
世界中の子供たちが、国境を越えて、宗教を超えて、過去の歴史に拘らず、ビジネスの世界で活躍して欲しい!
Asiaも、お隣の国の悪口を言ってないで、「みんなで協力しないと、いつまでも白人がリードする日々が続いてしまう。だから、みんなで協力して頑張りましょう」と教えるべきです。
平和で安全な世界が実現しますように!
そんなことが期待できるワールドカップだったと思います。
日本の藍色武士の決勝進出はならなかったようですが、お疲れさま。すばらしい試合の数々。サポーターのマナーの良さ。
日本の良さがあちこちに出ていたと思います。
それにしても、コロンビアは強い!
世界はもっと強い!
やがて、多くの若者たちがビジネスの最前線に出てくることでしょう。スマートフォンの普及は、彼らにとって大きなチャンスをもたらすはず。
世界中の子供たちが、国境を越えて、宗教を超えて、過去の歴史に拘らず、ビジネスの世界で活躍して欲しい!
Asiaも、お隣の国の悪口を言ってないで、「みんなで協力しないと、いつまでも白人がリードする日々が続いてしまう。だから、みんなで協力して頑張りましょう」と教えるべきです。
平和で安全な世界が実現しますように!
そんなことが期待できるワールドカップだったと思います。
下町の根性
2014.06.23 (Mon)
横浜駅の地下街を歩き大きなデパートへ。
その入り口に,老舗の羊羹。
少し固練りで,値段的には,まっ,こんなものなのでしょう。
とくにおいしいとも思わないので,自分のためには買うことはございませんが,おつきあいのある方々からいただきまして,
う~ん,やっぱり,そういうお味で,お茶の味が引き立つ,ということなのでしょうね。
それに比べて,下町の駄菓子。
なんと申しましょうか,存在感が強烈。
昔ながらのあざといお味で,消えそうで消えないところに根性を感じます。
わたくし的には,コンビニの羊羹で十分満足。柔らかさも,お味も,手軽さも。
その入り口に,老舗の羊羹。
少し固練りで,値段的には,まっ,こんなものなのでしょう。
とくにおいしいとも思わないので,自分のためには買うことはございませんが,おつきあいのある方々からいただきまして,
う~ん,やっぱり,そういうお味で,お茶の味が引き立つ,ということなのでしょうね。
それに比べて,下町の駄菓子。
なんと申しましょうか,存在感が強烈。
昔ながらのあざといお味で,消えそうで消えないところに根性を感じます。
わたくし的には,コンビニの羊羹で十分満足。柔らかさも,お味も,手軽さも。