喉に骨
2014.09.22 (Mon)
『海賊と呼ばれた男』
すばらしいと思います。
でも、喉に骨が突き刺さったままでして
ほんとうに、出光は、こんなにタフで「良い」社員ばっかりだったの?
そして、なにより
ひとりめの奥様について、きちんと書かれていない。その後ほったらかしで、死んだことも知らなかった、って、それはないでしょ!
司馬遼太郎も、主人公がいいとこ取りしますけど、この小説も同じようなところがあり、俗受けの臭みがイヤ!
それに、他の油屋さんたちは、怒るでしょうね。
出光出身の方とお話をしたとき
「ブラックね」
って申しあげたら
「ブラックだ」って。
そうよね、残業手当が曖昧ですもの。
そこを狙ってのタイムカードなしなら、昔風の丁稚奉公の延長経営。21世紀に入って株式上場。そこから、かなり下げていますが、立ち直る可能性は低いんじゃないかしら?
液化天然ガス。これが問題なの?
次のエネルギー革命はこのあたり。
結局、電気の問題?
ひとりあたりのエネルギー消費を抑えるしかない!
耐えろ、それがアタリマエ、ということね。
すばらしいと思います。
でも、喉に骨が突き刺さったままでして
ほんとうに、出光は、こんなにタフで「良い」社員ばっかりだったの?
そして、なにより
ひとりめの奥様について、きちんと書かれていない。その後ほったらかしで、死んだことも知らなかった、って、それはないでしょ!
司馬遼太郎も、主人公がいいとこ取りしますけど、この小説も同じようなところがあり、俗受けの臭みがイヤ!
それに、他の油屋さんたちは、怒るでしょうね。
出光出身の方とお話をしたとき
「ブラックね」
って申しあげたら
「ブラックだ」って。
そうよね、残業手当が曖昧ですもの。
そこを狙ってのタイムカードなしなら、昔風の丁稚奉公の延長経営。21世紀に入って株式上場。そこから、かなり下げていますが、立ち直る可能性は低いんじゃないかしら?
液化天然ガス。これが問題なの?
次のエネルギー革命はこのあたり。
結局、電気の問題?
ひとりあたりのエネルギー消費を抑えるしかない!
耐えろ、それがアタリマエ、ということね。
新しい党
2014.09.22 (Mon)
なんだか、マンガの世界ね。
いしん・ゆい・みんな
なんだかねえ、、、
「みんなの党」の英訳は、「Your Party」?
あれ?
維新の党は、Japan Restoration Party
ここも少々ニュアンスが違うようで、、、
要するに訳せない、ということね。
「みんな」と「党」とを「の」で繋ぐなんて、よほどのバカでないと思いつかない?
逆転の発想、っていうのかしら?
それって、思考停止に近いんじゃない?
自由民主党
に対抗するのであれば、それなりのお名前が必要。
民主共和党
とか?
どっかにありそうなお名前。
それにしても苦し紛れの党名こそ、「国益」に反します。
いしん・ゆい・みんな
なんだかねえ、、、
「みんなの党」の英訳は、「Your Party」?
あれ?
維新の党は、Japan Restoration Party
ここも少々ニュアンスが違うようで、、、
要するに訳せない、ということね。
「みんな」と「党」とを「の」で繋ぐなんて、よほどのバカでないと思いつかない?
逆転の発想、っていうのかしら?
それって、思考停止に近いんじゃない?
自由民主党
に対抗するのであれば、それなりのお名前が必要。
民主共和党
とか?
どっかにありそうなお名前。
それにしても苦し紛れの党名こそ、「国益」に反します。
いけない雰囲気
2014.09.22 (Mon)
他国を上から目線で、
ああだこうだ
どうせ
やっぱり
他人の失敗を歓ぶような記事を書いて、産経新聞やその他メディアの方々は、自分の筆を恥じないのかしら?
Asiaの平和を望むのであるならば、他国の美点をきちんと報道すべきです。
ビジネスの世界では、お相手を馬鹿にしたら必ず未来を失います。自分でものを作ったり運んだり売ったりするという経験が皆無の人たちは、いつまでたっても成長しない、ということ?
ダメな人たち。
ああだこうだ
どうせ
やっぱり
他人の失敗を歓ぶような記事を書いて、産経新聞やその他メディアの方々は、自分の筆を恥じないのかしら?
Asiaの平和を望むのであるならば、他国の美点をきちんと報道すべきです。
ビジネスの世界では、お相手を馬鹿にしたら必ず未来を失います。自分でものを作ったり運んだり売ったりするという経験が皆無の人たちは、いつまでたっても成長しない、ということ?
ダメな人たち。
| HOME |