2ntブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

家庭内平和友好条約

2014.09.21 (Sun)

わたくし、昨夜、お尻をレイプされまして
いま、少しだけ痛い、、、。

「いやよ!」
「しないで!」
とかいろいろ騒ぎまして、
でも、準備したのはPie自身でございまして、
して!
って、眼で訴えたのもPie。

する
される
という関係ですが、そこには夫婦間の暗黙のルールがありまして
「やめて!」
って言って、本当に止められたら、それは違うでしょ!
って。

いやよ!
っていうことばは、ふたりの愛の劇場のセリフ。

いっぱい、いっぱい、愛してもらって
今朝は、身体が軽い。

SEXって、精神的にも肉体的にも、すっごく大切。
今日は、かわいい女性でいられそう。
08:39  |  これも愛! これこそ愛!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

メディアのこと

2014.09.21 (Sun)

政治哲学、報道哲学、といった問題なんだと思います。

不愉快なのは、ASHの歪んだ報道姿勢。「誤報」の根源にあるのは、混乱・騒乱を心密かに求めつつ正義漢を気取る、という、最低の気質。

でも、このレヴェルになると、報道各社どこも同じ。産経は、頑張ったことは確かでなのでしょうが、騒乱をさらに掻き立て、他国をバカ扱いするその姿勢は、サイテー!
品格に欠けます。

President Parkのお立場や考え方に対して、もっともっと深い調査が必要。彼女は、S+Nの実現に政治生命を賭けているようで、そこのところをわかって欲しい。
Abeサマは、そこのところはわかっているようですが、、、Abeサマ・Asohサマ、ともに先代から引き継いだ強固なルートがありますものね。

お互いに悪口言うのはやめましょう。
教科書に他国の美点を載せましょう。
2000年以上にわたって中国を中心に歴史を刻んできた、ということを再認識しましょう。

みんな、漢字文化圏なのですから、相互理解はできるはず。

メディア各社は、Asia Unionに向けて、これからの30年をガンバッテ欲しい!
08:27  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |