2ntブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ゴウチンしたの?!

2011.09.03 (Sat)

お仕事の流れで飲み誘われて,フロントスリットのセクシーなドレスを着た女性が隣に座ったら,貴顕のみなさまはどのようになさるのかしら?
たぶん,水割り2杯目でその女性のスカートの中にそっと手を入れて「今夜キープ」のサイン?
フロントスリットはお誘いしているようなものですから,それも紳士のマナーなのかもしれませんね。

女性の武器はいつだってどこだって同じ。あちらのLadyは,女性として最高の美を誇ることはよ~く承知しています。テクニックもすごいらしい。悔しいけど,わたくしの勝てる相手ではありません。

彼は出張先の接待攻勢で轟沈したようです。
普通の沈没ではなく,ゴウチンよ!

いけない悪戯をした男性を教育するためには,うんときついお仕置きをして体で覚えてもらうことが必要だと思うの。


帰ってきたら,あなたがあんなに嫌がっていた Penisの先に細い棒を突き刺すタイプの貞操帯をきっちりはめてあげるわ。
浮気をするとどんなにつらい目に合うか,長~い時間かけてよ~く体で感じとっていただきます。そして,あらためて愛が誓えるまで絶対にはずしてあげない。

覚悟して帰っていらっしゃい!
鬼嫁が待ってるわ!
10:00  |  これも愛! これこそ愛!  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

増税シフトは本気モード

2011.09.03 (Sat)

神輿は軽くてバカがいい,とどこかの派閥に担がれて結果として未来を失った議員がいました。「変節漢」といわれたらおしまい。信用は大切。

今回の内閣人事では,財務大臣が「素人」。ただし,この場合は,さきに財務省キャリアに人事を打診し,中身は財務省でやる,大臣はそれについて自論を展開しない,大臣は自民党や財界との調整,メディアを利用した国民への説明を主に担当,ということのようで,大方の見方は「これでいいノダ内閣」。増税の成否は,財務事務次官の器量にかかってきました。次官の大学同期には,さすがに優秀な人材がたくさんいらっしゃるとのことですから,期待できると思います。

野田総理は,なかなかしぶとい人事で好印象をアジアのみなさんにも与えたようです。
無能で経験も浅い国会議員主導ではなく選りすぐりのキャリア官僚中心主義でいくことについては,日本の国民の合意もできたと思いますがいかがでしょうか?

防衛戦略として最も重要なことは,ビジネスの活性化。アジア各国は,儲かっていれば文句言いません。金庫を大きなサイズに買い替えるために生きているような人たちがほとんど。
(儲かって気持ちよくお酒を飲むと見境なくスカートの中に手を入れてきたりしますが,憎めない好々爺たちばかり)
中国は他民族が皇帝になっても文句言いません。清の時代は長く続きました。そして現在も,ある意味で,中国共産党は中国人民にとって「他民族」感覚。「53の部族がまとまるためには,武力も必要」と割り切れるところが中国の発想じゃないかしら?

うちのボスも経営拡大方針にシフトしつつあります。出張が増えそうな気配。中国‐フィリピン関係も安定しつつあり,アジアは大きく動き出しそうな気配濃厚。

これからスカートの中に手を入れられるシーンが増えてくるのかしら?
08:45  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |