2ntブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2014.07.03 (Thu)

すごい!
西宮維新の会?
そもそも、カラ出張でしょ??
なぜ、領収書が添付されず、日替わりで博多-東京を日帰り往復する「出張」の経費が認められるの???

本人がオバカなのは、本人の自由でしょうが、
決済できてしまう事務局が緩すぎません????
事務局がオバカなことこそ、犯罪。

日本も他国のことを批判できない、という事例のひとつですね。

うちのオフィスでこんなことしたら?
1回目の交通費請求ではねるし、もし泣くようなことをしたら、その場で解雇。
どこの職場でも同じでしょ?
関西は、少し違うみたいですけど。

これだけ面白いキャラだと、いじられるんでしょうね。
意地悪なライターが群がり、タイヘンね。

「平常心」
このことばは、彼の本性を知っている奥様が、出がけに忠告し、それが会見の前に出てしまった?
かわいそうなのは、運命共同体の家族?



08:21  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

夏!

2014.07.03 (Thu)

のんびりと?
もう少し踏ん張って、強引に。これからの数年は、Asiaの激動期。こんな時代に巡り会うことなんて、滅多にないでしょうから。

S-Korea、PAPA朴サマの築いた歴史を娘が踏み荒らす、という最悪のパターンに陥るような展開に。
経済界が利益を出していないと政権はもたない。これは、どこの国でも同じ。主義主張・歴史認識で飢えは克服できませんから。S-Koreaの迷走は、基本的には国力の差。

Asia Unionへの道を、21世紀初頭に明示し、100年かけて歩むべきだと思います。
歴史の克服は3世代必要。
イベントとしては、アジア・エクスプレス(労働者を含む物流のための鉄道ネットワーク。観光目的なら、飛行機で十分)の敷設。英語教育の戦略的拡大。



08:07  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |