2ntブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

お仕事じゃ~~!

2017.12.02 (Sat)

うちは、み~~んなお仕事で忙しく

そんななかでも、わたくしは、それなりに歌のお勉強を、、、
って、空いた時間に暇つぶし程度ですけど

初雪の 山の彼方に降りければ 風吹く川辺に 木枯らしぞ吹く  Mrs.PIE
う~~む、あたりまえで感動がない、、、

芸術は難しい!

山風の 吹く夜はさびし 冬の月 抱かれて眠る幸せぞ知る    Mrs.PIE
21:08  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

佃煮

2017.12.02 (Sat)

知多半島突端篠島産の、最高のしらす干しを入手しまして

1130a40

日本酒+しらす干し+シメジ+日本酒+お砂糖+お醤油

1130a41

沸騰させて少し煮込み、一夜寝かせて、お味を調整しながら、グツグツと。

1130a42

椎茸や舞茸を入れて、キノコを中心に?
それもいいかも、、、

主人の大好きなお料理。

たべる小魚は?
これも佃煮に、、、って、どうかしら?
20:55  |  これも愛! これこそ愛!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お土産は、上州深谷のネギ!

2017.12.02 (Sat)

主人のお土産
深谷の泥ネギ。

ネギとPenisは、太くて長いほうが良い!
って、下品、、、

お味噌汁を!
おネギのお味噌汁って、難しい。
順番を間違えずに、いつものように丸干しとワカメで味を調えて
木綿豆腐
舞茸
春菊
日を調節しながら、おネギの風味を生かして

1130a30

う~ん、こういうときは、もっと硬いお豆富のほうがいいかも、、、
おネギの生命力が強く、味全体が引き締まっていますから、お豆富もそれなりに。

深谷のネギ。
最高のお土産!!

これを深谷で買って電車で帰ってきたとき、ネギの匂いがきつくて閉口しました。
それほどまでに生命力にあふれ、美味!

冬のお料理には最高!


20:48  |  これも愛! これこそ愛!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |