2ntブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

期待して、冬の夜!

2017.12.08 (Fri)

 今夜は、、、
 まあ、そんなことを!

先に今夜のSMゴーモン メニューを告げられると、一日中、お尻が震えてしまいまして

171119z51

こういう体験を積み重ねてきたボディは、欲情の波に耐えきれるはずもなく

 金曜日!
 今日は、抱いていただけるかな、、、
って期待していましたから、少しつらい。
Analの準備まで
あん、がっかり。

処女のまま眠る辛さに 淫ら雨 愛は耐えるものと誰ぞ言ふらむ  Mrs.PIE
亭主元気で留守がいいとぞ誰が言いし 心とPenisは自宅の金庫に  Mrs.PIE

19:48  |  SとM,えっ、Pieにうたごころ??  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

金曜日!

2017.12.08 (Fri)

FUJITSUもLENOVOの傘下に。
 うちは、NECとは違い共同経営のような形で、、、
って、どうかしら?

まっ、どこでもいいのですが、
やがて、NTTも実質的には人民元の支配下に?

100年後の日本は、どうなっているのでしょう?
19:37  |  どうして?  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

どれがどれだか、、、

2017.12.08 (Fri)

フォトの管理

あちこちに散らばりまして、何が何だか、、、
もともと、主人のメールに添付していたものでございまして

重複もいっぱい
お見苦しいことこの上なし。

このときは、お買い物デートの帰り道で
そんなことを思い出しながら

0803q353r

07:50  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Asiaは、平和路線に転換?

2017.12.08 (Fri)

中国が、経済分野に本格的に参戦。
つまり、国の指導者が世代交代しつつあり、軍事では損するばっかりだ、って冷静に判断し
しかも
軍事力強化の裏側で多額の賄賂が既得権として横行し
そんな現状を若い世代の官僚たちが改革しようとしている。

中国は平和路線に切り替わり、日本も経済界もそれに応じて投資を増やしつつある。
今度の中国の本気度は、過去の改革を上回る?

本当に中国が怖いのは、これから。
軍事力に予算を吸い取られれていたほうが、日本やUSにとってはラッキーであり、軍事大国へ猪突猛進してほしかった、とある官僚も。

日本企業の株が、人民元に食い荒らされる日がすぐそこに。
NTTは、Samusungなどを経由して人民元が?
NTTグループが中国傘下に落ちていくのに10年はかからない?

朝日の記者は、70安保頃から、ってホントかしら?
あそこは、文化大革命のときも一社だけ共産党よりだったそうで、
朝日出身のコメンテイターのHさまは、そのとき以来の?

ふうん

07:34  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |