愛のラブメール
2016.09.28 (Wed)
そうなの!
2016.09.28 (Wed)
小澤征爾さまのお名前は
板垣征四郎(広東軍参謀)+石原莞爾=征爾
森田一義サマは、
田中義一のファーストネームをひっくり返して
生まれたのは1945年8月22日!
敗戦後ですから、生まれる前にお名前が決まっていたとしても、それなりの意識はあった?
(『タモリと戦後ニッポン』pp18-20)
って、お名前の由来とご本人のお人柄とはまったく関係ございませんが、時代を感じます。
板垣征四郎(広東軍参謀)+石原莞爾=征爾
森田一義サマは、
田中義一のファーストネームをひっくり返して
生まれたのは1945年8月22日!
敗戦後ですから、生まれる前にお名前が決まっていたとしても、それなりの意識はあった?
(『タモリと戦後ニッポン』pp18-20)
って、お名前の由来とご本人のお人柄とはまったく関係ございませんが、時代を感じます。
豊洲問題
2016.09.28 (Wed)
建築の専門家に言わせれば、地下に空洞があるのは当然で、
そもそも盛り土なんて発想からしてダメで、「盛り土」を提案したひとって、だれ?
ベンゼンを封じ込めることはできないのでは?
そもそも、ベンゼンだけのはずもなく、東京ガスが危ないって思ってた。
そうでしょうね。地中の気化ガスなんて、いつかは出てくる。少しずつ漏れてくるから濃度を下げることはできるでしょうが、でも、出てくる。
そもそも、場所が悪い!
いい加減な都市設計
群がる土建屋の思惑
利権を漁る政治家
わかった顔をしてふんぞり返るIshiharaさま。東京都知事ってろくなのがいない!
といったところなのでしょうが、決まってしまったもの、やってしまったこと、を白紙撤回はできないので
コンクリートを集めに張りなおして耐水にして、
もう、このまま、、、ということになるのかしら?
市場の違いつもじめっとしていて、カビ臭くて、ドブネズミが走り回り、、、
最低!
ところで、
取り除いた「残土」は、どこに持って行ったのかしら?
「残土」はクリーンなイメージで、地元住民も受け入れにはそれほど違和感がなく、むしろどうしようもない谷を1坪1000円くらいで買ってくださるのですからウエルカム!
でも、その残土が汚染された土だったら?
メディアは、どこも突っ込みを入れませんが、豊洲の汚染残土はどこへ?
だいたいわかりますけど、、、
そもそも盛り土なんて発想からしてダメで、「盛り土」を提案したひとって、だれ?
ベンゼンを封じ込めることはできないのでは?
そもそも、ベンゼンだけのはずもなく、東京ガスが危ないって思ってた。
そうでしょうね。地中の気化ガスなんて、いつかは出てくる。少しずつ漏れてくるから濃度を下げることはできるでしょうが、でも、出てくる。
そもそも、場所が悪い!
いい加減な都市設計
群がる土建屋の思惑
利権を漁る政治家
わかった顔をしてふんぞり返るIshiharaさま。東京都知事ってろくなのがいない!
といったところなのでしょうが、決まってしまったもの、やってしまったこと、を白紙撤回はできないので
コンクリートを集めに張りなおして耐水にして、
もう、このまま、、、ということになるのかしら?
市場の違いつもじめっとしていて、カビ臭くて、ドブネズミが走り回り、、、
最低!
ところで、
取り除いた「残土」は、どこに持って行ったのかしら?
「残土」はクリーンなイメージで、地元住民も受け入れにはそれほど違和感がなく、むしろどうしようもない谷を1坪1000円くらいで買ってくださるのですからウエルカム!
でも、その残土が汚染された土だったら?
メディアは、どこも突っ込みを入れませんが、豊洲の汚染残土はどこへ?
だいたいわかりますけど、、、
| HOME |