2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

お仕事!

2015.02.07 (Sat)

寒い風の中を、一日中歩き回って、あ~、疲れた。
中国奥地山岳民族系のPieは、こういう疲労がなによりもスキ!

とってもいい一日でした。
明日も。
雨が降ったら、中止。
明日は雨模様?
残念ね。

コンビニのコーヒー、おいしい!
最近、少しおいしくなったのかしら?

日本は本当にすばらしい国。
21:22  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

なぜかしら?

2015.02.07 (Sat)

なぜか、淫乱な空気が抜けてしまい、もしかして、、、あ~、もう、エッチを卒業?
そんな気も少し。
うちのダンナサマも、お義理で抱いてくれるだけ。

だんだんとそうなるのよね、、、まっ、いいか。

わたくしは、本日もお仕事。
けっこう、きつい日になりそう。いろいろな方々とお目にかかって、いろいろと。

そうだ、、、あの自業自得のオタンコナスも、そっとふんづけておいてあげましょうね。
ハイヒールの踵で、しらんぷりして、イジワルを。

Pieを怒らせると怖いわよ~~
07:35  |  どうして?  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

博打

2015.02.07 (Sat)

命を賭けた博打。
保険金を負担し、死亡時に受け取る。
息子が親にかければ合法。それならば、保険金を負担し、バカ息子の名前で親に保険をかけさせる。
バカ息子の取り分は、数パーセント。でも、何もしなくても親の葬式代くらいは出せますから、大きなメリットがあります。
早く死ねば、出資元は大儲け。

タバコ
お酒
どうしようもないオヤジなら、早死にが期待できます。いいかも!!
息子は、オヤジが長生きしたって、出資元が損をするだけで自分は損はしないわけですし、、、

保険の博打は、世界で300億ドル(サンデル『それをお金で買いますか』pp.15-16)
そもそも、世界の金融は、保険が主戦場で銀行はそこそこ。金融に自由化も保険から議論が進みました。

保険金詐欺
保険金博打
紙一重?

う~ん、糖尿病患者リスト
狙うなら1型ね、、、

「自殺」者が怪しい?
長生きする前に始末しちゃえ、って。
どのくらいあるのかしら? けっこうな金額になってるようで、その分も「善良」な方々が負担するので、保険負担額が大きくなる?
車の保険も同じ状況で、板金屋と結託して、ぶつけて廃車。でも、修理したことにする、とか?
どこの国のお話かしら?

保険って、ズブズブの泥沼ね。


07:30  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |