2ntブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

まずは、アジア共通のお休みを!

2014.03.21 (Fri)

AU(Asia Union)設立のために、まずアジア共通の平和友好記念日を!
いいアイデアだと思いますけど。

どうかしら?

08:10  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

休日の世界標準を!

2014.03.21 (Fri)

お休みも世界標準にならないかしら?
アジア平和記念日
世界人権デイ
世界環境保護デイ
とか、、、。
とりあえずアジア全体で、平和・金融一元化・犯罪防止を進めないとビジネスがいつまでもストレスだらけになってしまいます。

さて、本日の予定は?
わたくしは、オフィスに行き、いろいろと。

どこのオフィスもそんな感じ。

消費税UP?
3%くらいで騒ぐ方がおかしいでしょ? 買いだめ、って主婦の知恵なんかじゃない。ただ買いたいだけ。
国家の借金は1000兆円よ。どうするの?

政権交代前に、たまたま当時の与党の国会議員とご一緒しまして、
「どうするのよ?」
ってお尋ねしたら、そっと
「返さなくていいんだ」
って。
要するに、国債を持った国民がそのまま持っていたらいいんだ、って。
お金持ちは高い義務を負う、ということと同じ意味を持つのでしょうが、それにしても無責任。利子の支払いや将来の不安は? 世代交代するときに相続税で回収するしかないのでしょうね。

郵便貯金へ貯蓄を誘導し、1500兆円借金まではいくみたいですけど、大丈夫かしら?
2000兆円まで見ているようですけど、日本のお役人も相当ワルですね。
長期で見たら、日本の財政破綻は必至。

靖国なんて、どうでもいい。
中国・韓国・日本が相互に協力して借金を減らす努力をすべきです。ケンカして、罵りあって、どうするのよ!
日本は台湾との関係を強化しないと、孤立します。わかってるのかしら?
台湾の華人たちが元気なうちに、関係修復をすべきです。

アジアの経済が混乱したら、うちのような弱小オフィスは一晩で消えてなくなってしまいます。
そうなりませんように!

それにしても、国会議員の質の悪さには呆れるばかり。
地元への利益誘導
自分でリスクを背負って働いたこともないひとたち
誰かの子分
塾上がりのバカ
これじゃあ、ダメね。うちのオフィスではこういうインチキは雇わない。

さて、グズグズしていないでお仕事にいこ~っと。

07:58  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |