2ntブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

美宝

2014.03.19 (Wed)

USの出生証明書を持つ中国の子供たち。サイパンが有名ですが、最近は厳しくなり将来は不透明。

日本は移民20万人を受け入れる、って。ビジネス的には朗報ですけど、日本の未来は黒い雲がモクモク。関東と関西中心に居住するでしょうから、地方都市のひとつやふたつは外国人ま多数を占める街になることは間違いなく、民族同士の闘い、親戚一同の入国ラッシュ、日本人と結婚した形にしておいて生活保護、どうするのかしら?

人口の減少を防ぐ、という発想がいけないのですが、そのゆるさが日本のお役人のかわいいところね。

移民の条件はどうなるのかしら?
22:51  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

地下の上昇

2014.03.19 (Wed)

アベノミクス効果で地価の上昇。
中央と地方の格差が広がっただけのように思いますけど、どうなのかしら?

新幹線が通ると、地方は買い物客が流出し、拠点の街は潤う。
それと同じような気もいたしますが、下落よりはまし、という程度?

東芝の情報漏洩で1000億円の損失。
ホントに1000億円?
ポッケにメモリーフラッシュを入れたまま普通に出入りできた程度のランクの社員でしょ?
東芝側がお粗末。

そもそも、SHARPだってHITACHIだって、定年退職したり早期退職した技術者をS-Koreaなど各国の企業は積極的に再雇用していたわけで、ましてやヘッドハンティングなんてどこでもやってる。
今更、という感じだと思いますけど。

ハンティングに成功したら、一般的には6カ月分のお給料が成功報酬。中堅幹部のハンティングを年に4~5人成功すれば優秀。NTT関連企業とか某ソフトA??なんて、向こうからアクセスしてきてました。

有象無象が蠢く世界。

最近は、ChinaもS-Koreaも日本の技術者をあまり評価していないようで、日本の地盤沈下のほうが問題のような気もします。



22:37  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

勘違い

2014.03.19 (Wed)

昨日は、午後に少しだけ遠くへ参りまして
帰り道になぜか山道へ。運転はTクン。細い道へ入り、もしかしてわたくしを?
まさか!
って、少し心配しましたが、ただ景色のいい道を選んでくれただけでした。ご褒美に、コーヒーをおごってあげました。

まるで、年下の恋人みたい。
カッコよくて、次も彼に運転をお願いしよ~っと。


新入社員の挨拶回り。いろいろとある季節で、うちは「自分の給料は自分で稼げ」が基本ですから、ブラックと言われるのはおかしいと思います。国際標準。そのかわり、稼いだらそれだけボーナスも出ています。

みんな、頑張りましょうね!
エイッ!
って。

さて、本日は?
う~ん、次の企画、そして調整。
いろいろね。

帰りに紅茶を買うのを忘れないように。

07:38  |  だって!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |