2ntブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

中国の民主化?

2019.07.02 (Tue)

Hong Kongが大荒れのようで、どうなるのでしょう?

中国の民主化?
民主主義は、欲望をそこそこ制御し、理性的にお話ができるだけの土壌が必要。
それには、教養が重要。識字率が低い国は、民主化なんてしたら暴動が頻発するのでは?

中国の民主化なんて、絶対にムリ。
そんなことしたら、1000万人単位で中国大陸から日本に移住する人たちが来てしまいます。

中国共産党は偉大!
って、呪文を唱えていれば、あと50年くらい持つかも、、、やがて、中国共産党は滅びる運命にあるのでしょうが

そのとき、習近平さまの血縁は、USで暮らしている?
そうでしょうね、、、

15億人の暴走
蝗の大群

21:47  |  Seabird, see the world!  |  Comment(0)

ドラネコPieは、淫らにニャ~~オ

2019.07.02 (Tue)

0630aa0052h

浮気しないで!
って

うちの主人は、う~~ん、しないでしょうね、、、
というより、SEXそのものからだんだん遠くへ

Pieとの相性が悪いということではなく
なんだか、性に興味を失いつつあるような

ねえ、もう少しエッチな生活にお付き合いくださいませ
いうこと聞かないと、、、

妻の、汗と涙で濡れたガードルをお口に詰め込んで、、、
って、そんなこと、いたしませんが
でも、SEXってたいせつ。

涙をタップリと搾られると、鬱の風が吹き飛んでしまい
気分爽快

ねえ、今夜は縛って!
お願い!!

0630aa0050j

そして
犬の首輪で繋いで、お尻に、、、

いいでしょ?
泣きたい気分なの!!

して!!



07:25  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Comment(0)

エスコートしていただいて

2019.07.02 (Tue)

0624ae04s

手を繋いでいただき、嬉しい!
Pieは、足錠を
みなさまに、調教中ってわかってしまうのに、、、でも、幸せ!

  ねえ、コーヒーは、ローストのきつめの方が
  このメロン、とっても美味しそう!
  今日は、お茶漬けにしましょうか
  マヨネーズ? ダメ! 許しません!!!
って、楽しく

彼は、
  この茄子、どうだろう?
  胡瓜は?
  ゆでたまごもいいなあ

って
いったい、何のお話かしら?

Pieに、ゆで卵のようなVIBを咥えさせたまま、こうしてお買い物させているくせに
ずっと お尻が震えていること、ご存じでしょ?


Pieは、茄子で いかされてしまったことございまして
それ以来、茄子を見るとキュンとしてしまい

あのときは、
 Anusに指を。
 突き刺さってきまして、Pieのお尻の中で淫らなクネクネが始まり
そして
 茄子を

思い出すだけで、また涙が

また、あれを?
あん!

あのー、その太さ、違います!
Pieには、こっちの方が、、、

彼の手を
そしたら
しっかり、握り返してくださいまして
 嬉しい!
いいわよ、茄子をPieのエッチなところに食べさせてくださいませ。

お買い物って、とっても淫ら

0624aw21h

おうちに帰ったら、淫らなPieに う~~んときついお仕置きしてくださいませ!
お尻ん鞭のあとを刻まれたまま、翌日お仕事に

幸せ!

05:41  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Comment(0)

年金問題

2019.07.02 (Tue)

年金問題、どうなの?
麻生財務相は、「受け取らない」って。
つまり、

 将来的に20%~30%は減額せざるを得ない
という事実を、
 見ないことにする!

って、ことで、なんだか変なお話ね。
(加谷珪一サマ「老後に2000蔓延必要の不都合な真実」newsweek2019/06/25、pp.20)

Pie的には、問題は
・年金を払っていない方々
  年金を払わずご自身で貯蓄したほうが得になる
・年金の運用
  黒田バズーカで株の市場に年金を投入し株価の上昇をむりやり行ったのはいいのですが、市場から引き揚げると株価暴落。
それを怖がる日銀の態度を見て、人民元・オイルマネー・ユダヤ系金融が金融工学を駆使して巨額の利益を貪っている。
・使えない年金
 安倍総理は、年金は運用によって増額した、とおっしゃるけど、市場に氷漬けした年金は、市場から回収できない
・20%~30%減る
 という現実から目をそらすことで、政府を信用する国民が減少。国内の不安が拡大
・年金を払わない
 生活保護の方が安定した生活を送ることができる

といったことかしら?
野党の皆様、なぜ本質を衝く質問ができないのでしょうか?
 しない?
 できない!
う~~ん、技術立国日本の埋没は徐々に明らかになってきていますが、国会議員のレヴェルがさらに劣化しているのも明らか。

どうして?
 民主主義の限界
と、うちの主人は言いますが、たしかにそうなのかも。

05:02  |  Seabird, see the world!  |  Comment(0)
 | HOME |