2ntブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

どうぞ、お好きなように!

2017.09.04 (Mon)

お買い物デート

 これを
って
いいわよ、どうぞ!

心が広くて、まだ主人に恋しているPIEは、な~~んでも!
リモコンバイブも!
 キャ~~~
って。

あはは
主人は、優しくて、お縄はユルユルで、Pieが少しでも悲鳴を上げると「大丈夫?」って心配してくださいまして
だから、いつだって安心して

このときは、なにを?

09043

09042

貞操帯!
ちょっとだけエッチっぽく
でも、エスコートしてくださいまして、それがとっても嬉しくて

09041

鍵をかけられるとき、キュンときまして
リモコンバイブを、オンに、、、意地悪!

09045


09044

鍵をはずしていただいたら?
猛獣となって、主人をパクリ!
ムギュ~~
って、何を?

秘密!

19:31  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

あのコラム

2017.09.04 (Mon)

週刊新潮の「変見自在」
Takayamaさまの『サンデルよ、「正義」を教えよう』

サンデルサマは、法哲学のお立場から、
 法の深淵
 人間という不可解な生き物が集団生活するときの秩序の危うさ
 矛盾に満ちた社会制度
などを。
そのような法哲学の正統的なお立場とは、大きく立ち位置が異なりますが、
でも、変見自在は、とてもとても面白く

ASAHIがこれだけ叩かれて、
でも、あの社はあまりの非道を、「インテリゲンチャ」と思い込んでる無知蒙昧な善男善女に投じ続けたのですから、叩かれて当然。
それ以上に、どうしてASAHIの幹部が居座っているのか不思議。

チョイ悪おやじ風の自称ブンヤが、ASAHIの社内で少し偉くなって、ろくに知りもしないで政府を上から目線で叩きまくる。
それで、毎日よりもずいぶん高い収入を?

そもそも、ASAHIとしてはTakayamaなんて相手にしない、、、って?
でも、こうして文庫にまでなっているのですから、記者のみなさまはそれなりに反論なさったら?

中国共産党が、そんなこと許さない?
06:36  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |