2ntブログ
07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

ネコは甘さを感じない!

2014.08.29 (Fri)

そうなの?
ネコは、甘さをかんじないんだ。

甘いものを感じることができないとは、、、おかわいそうに。
ライオンやトラも?

わたくしなんて、前頭葉に甘いものを食べたときの快感が刻み込まれてしまって、もう大変。
麻薬と同じで、この快感は消えることはなく、いつもいつも、我慢し続けるしかないらしい。

SEXと同じ?
21:52  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ラジオ

2014.08.29 (Fri)

オフィスの車で送っていただくとき、話すのが面倒でラジオをオン。
どうして?
NHKまで野球。
ぜ~んぶ。
一局違いましたが、ひどい内容。

FMは、耳障りな音楽か、ひどく高尚な音楽。
一日中ニュースをやってる局を作ればいいのに。

イスラエルでは、ガザ地区に、、、
インドでは、像が車を潰して、、、
って、世界中のニュースをただそのまま加工せずに放送。
今のNHKよりずっとマシ。

なんで、NHKが野球放送するのよ!
地方で野球を聞けないから?
じゃあ、首都圏だけでもニュースにして!

野球が好きな人なんて、いまどき何人いると思ってるの!
20:49  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

WILL、売りまくるおつもり?

2014.08.29 (Fri)

WILL、元気いっぱいね。
編集担当が、長い間、ずっと宣戦布告してきたのですから、勝利宣言は当然ね。
華やかに。
ドラマティックに
売りまくる!
って?

ガンバレ~
わたくしも買ったわよ~~

桜井よしこ様に東京駅の新幹線プラットホームですれ違ったことがございます。
聡明で理知的なまなざし
真夏なのに、凛としたお姿。
女性の理想像。

HEADLINEの数々、切れ味悪いけど、まあ許しましょう。
お祭り状態ですものね。

でも、ねえ。
そもそも、ASHなんてそんなに威張るほどの新聞社なのかしら?
ずっとずっと昔、文化大革命のときにも、2流以下の記事しか書けなかった3流紙。

支持した知識人が、お粗末だったということ?
知識人・文化人っぽくしたひとたちが、とりあえずASHって?

東京新聞がガンバッテル。
産経も。

ずっと同じ新聞、というのがいけないので、ヨミウリも潰れちゃえ。
野球バカ。

ASHは?
夏の甲子園。
涸れたときにこれ、って?

県単位で喜ぶ?
どうでもいいわよ。
20:44  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ASHは?

2014.08.29 (Fri)

Aの新聞、潰れちゃえ!
って思っている人、けっこういるでしょうね。

従軍慰安婦
原発でっち上げ
どうなっているの?

あまりに稚拙。

理化学研究所
予算減額?

でも、これは女性研究員のせいかしら?
中国に対して情報漏洩に近いことをやったから、かも。

女性研究員は、何を投稿しようとそれは彼女たちの自由。
詐欺的行為をして、それとバレたら表の世界から身をひけばいいだけのこと。

Ashは?
身をひくべきよ!
タブロイドで駅売り夕刊として再出発は?

わたくし、買ってあげてもいいわよ。
過激な内容にしてくださいね。

これに懲りて、ASHは良い記事を書くだろうから購読を継続?
ふん、そんなタマかしら?



20:30  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

結局のところ、関係性?

2014.08.29 (Fri)

こんなことをわたくしに?
それもされちゃうの!
あんなことだけはしないで!

といったやりとりが大切。
決まったことを決まったようにやっていたら、もう海辺に打ち上げられたトド。
脚をダラーンと開き、「いいわよ、やって」
そのあと、お酒を飲み、鼾をかいて寝て
これでは、愛されたいと思う方がおかしいでしょ?

  いやよ!
  させてあげない!
  お願い、しないで!
って、結局されちゃうのですが、その微妙な関係が重要なのよね。

イヤ!
って、言いながら両手を背中に回し
自分で洗って準備しておいた浣腸器で
前もって買っておいたジャスミン茶を浣腸され
「ひどい!」
っていうのも何ですが、まあ、うちはSMクラブですから。
オンリー
ですけど。

07:33  |  退屈かしら?  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

地獄

2014.08.29 (Fri)

地獄、といってもアリジゴク

3カ月くらい、アリを食べることができなかったり
3年くらい、unkoを排泄できなかったり
3週間くらい、羽化して飲むことも食べることもできなかったり
壮絶な生涯。
(『身近な虫たちの華麗な生き方』ちくま文庫 pp.91-95)

あの異様に恐ろしいアリジゴクの姿から、はかなく美しいウスバカゲロウに羽化して、嬉しいでしょうね。
羽を風にそよがせて、ただひたすら恋人を求めて飛び回る。
  夕暮れ時の、残光の中を
  月の光の中を
見て!
わたくしって、こんなにキレイ!!!

3日の便秘だけでこんなにきついのに、3年よ!
アリジゴクに比べれば、こんなのなんでもない?

ウスバカゲロウになるための試練?
人間がウスバカゲロウになるためには、死ななくてはいけない?
そんなのイヤ!


07:15  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |