2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

大気汚染

2013.02.01 (Fri)

とりあえず,東京の郊外にマンションを買いませんか~って,上海や北京に住んでいる知り合いのみなさまにmailをだしておこ~っと。紹介手数料を稼ぐつもり。

中国の大気汚染は,あと数十年続くはず。日本のようにきれいな空気を求めても,中国では無理。国民性の問題。人間の命も安い。「みんなもやってる」で通っちゃう。

マンションの紹介なんて,すっごく安いけど,小さなことからコツコツと。

日本では,橋やトンネルの劣化が問題視されていますが,マンションも同じ。耐震基準が怪しいマンションがいっぱいあって,建て替え時期に来てます。そういうマンションを買っておいて,建て替えて。既存の階までは,既得権でそのままメンテナンス代だけ。それ以上の階を売りに出す。つまり,立て替え分は建て増ししたお部屋の人たちにの負担。という仕組みですが,立地条件次第ですよね。

雨のときに傘をささずに駅まで。勤務先が駅に近ければ,Door to Door。
できれば一階に歯医者とコンビニくらいはある。そんなことを考えていましたが,三*のリハウスあたりは,とっくの昔にkンが得ているはず。

でも,交渉力と資金がないと動かない話だし,調べてみる価値はあるかも,,,。

そもそも,小さな細いビルをいくつも建てる発想がおかしい。ひとつにまとめて,集中管理すべきよ。そう思いませんか? 東京駅の再開発だって,ひとつの大きな塊にしとけばいいのに,いくつも高層ビルを並べて,バカみたい。壁が不要,電機システムも一括管理,警備だって一元化できる。銀行の再編成ができたのですから,ビルなんて,もっと簡単にできるはず。
東京駅前の丸ビルなんて,魅力的なものはほとんどなし。世界中の一流品でも集めるのならともかく,中途半端なモノを中途半端に並べて,ビジネスの感覚が乏しい。

フィリピン・インドネシア・タイ,といったアジア全域の一流品で埋めたらいいのに,,,。
19:46  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |