世襲国会議員問題
2022.10.12 (Wed)
基本的に優秀な人材なら、世襲だってなんだってよいのでは?
ご高齢でも優秀な人材なら、どうぞいつまでも
問題は、
優秀ではなく、国を憂うる気持ちも薄く、口先ばっかりのおバカな方々が当選
地元の有権者の権益を守り、自らの議席も確保
という、教養の低い国にありがちな民主主義
なのでは?
それはそれとして
東大法学部出身の総理大臣
吉田茂とか片山哲・芦田均・鳩山一郎
って、遠い昔のお話で
これって、選挙制度の問題?
ジバン・カンバン・カバン
のせい?
それとも、東大法学部を出ていれば、民間で出世できるから?
そうよね、頭下げまくって、老人会に出て、わけのわからん要求に応じて
そんなもん、やってられるか
って、思いますよね
日本の国会議員って、国のことより地元優先?
そうなの?
Pieのようなおバカにはわかりませんが、
基本的にもう少し東大法学部御出身の総理がいてもよいのでは?
国の在り方や税制、年金などを考えるためには優秀な頭脳が必要
それはそうと
東大の女性学生は美人が多い!
これは
お父様お母様が高学歴でお金持ち
受験のための準備資金が潤沢
ということらしく、
ふ~~む、Pieのごときドラネコは縁のない世界
って
もともと政治なんて興味ございませんが
国会議事堂の席
あんな狭いところに一日中座って、と思っただけでイヤ
国会議事堂のあの狭さ、やってられないのでは?
途中でトイレ
って、どうするのかしら?
ある女性議員は香水がどぎつくて
まるで銀座のホステス
とか、周りの国会議員が陰口を
あのー
銀座の高級クラブ、そんなどぎつい香水付けてるホステスなんていなくて
場末のしょーもないオババの飲み屋なら、シャネルの№5とかもあるかも
そこならスカートの中に手を入れても、サービス料10万円でOK
とか
そうなの?
しーらない!
| HOME |