covid-19
2020.03.28 (Sat)
とりあえず一か月、耐えて
そして、、、ヤバイ
こういうときの情報源 NHKって思うのですが、なんだかなあ、、、
国民からムリヤリお金を徴収しておいて、役に立たない!
国立の感染症に関する研究所の方々も、きちんと状況を説明すべきでは?
民放は、、、
どうして どっかの大学の教育学部のおばちゃまが あったりまえのことを、グダグダと。
その大学のHPは、嬉しそうですけど、、、でも、もはや現場を担当していないのですから、このようなときにはふさわしくなく
煽り興じる雰囲気がどっかにある民放が悪いのではなく、
NHKが正確な情報を、責任を持って報道し続けない、というそのことに腹が立ち
もう、NHKなんて なくてもいいや!
そして、、、ヤバイ
こういうときの情報源 NHKって思うのですが、なんだかなあ、、、
国民からムリヤリお金を徴収しておいて、役に立たない!
国立の感染症に関する研究所の方々も、きちんと状況を説明すべきでは?
民放は、、、
どうして どっかの大学の教育学部のおばちゃまが あったりまえのことを、グダグダと。
その大学のHPは、嬉しそうですけど、、、でも、もはや現場を担当していないのですから、このようなときにはふさわしくなく
煽り興じる雰囲気がどっかにある民放が悪いのではなく、
NHKが正確な情報を、責任を持って報道し続けない、というそのことに腹が立ち
もう、NHKなんて なくてもいいや!
Mrs.PIE |
2020.03.30(月) 10:41 | URL |
【編集】
お疲れさまです。
NHK。
私も無くて良いと思います。
NHK。
私も無くて良いと思います。
海風 |
2020.03.29(日) 22:40 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
コメントありがとうございます。
NHK
自分たちは安全地帯にいて、危険な地域を川の向こうの人間として
なんだか、他人事みたいで、冷たく
よい番組もあるのですが、でも、社会的な責務を果たしているかと言えば、不十分!
政府は、NHKを通して情報を公開するとともに、国民に何を期待しているか明確にすべきです。
この時期に欧州力して罹患
って、行った本人の責任はあるでしょうが、政府広報の拙さも問題!
って、プンプンです!!