ユニクロの新疆綿
2019.11.27 (Wed)
ユニクロとMUJIなど、日本のアパレルメーカーが新疆ウイグル弾圧に加担?
(Newsweek2019/12/03、pp.34-35)
ユニクロにとっては、中国との関係悪化は避けなければならず、そもそも良い綿糸を大量に獲得するためにはウイグルは魅力的な地域で
それより、ユニクロは
中国で原材料を入手し、中国で生産し、日本のショップで売る
という仁義なき戦いを続け、基本的には中国企業としての面が強く
そこに
ウイグル弾圧加担
といっても、根っこのところに中国企業としての利益追求をしているわけですから、批判する方にムリがあるのでは?
日本企業の製品
機能が中途半端 デザインがダサい
ということのほうが、より本質的な問題かもしれませんが
香港デモ
リーダーのアンディ・チャン(陳 浩天)さまが、
中国共産党を終わらせなければならない
と、度重なる逮捕や迫害に臆することなく明言しているわけですから(「香港民主化リーダー中国を告発『Hanada』2019/12、pp.58-67)、中国共産党は彼の存在を抹殺するしかなく
香港の、これから先は嵐。
中国共産党
ゼニがジャブジャブになると、欲望のまま暴走し始め自滅?
中国共産党の崩壊こそ、21世紀の最大リスク
(Newsweek2019/12/03、pp.34-35)
ユニクロにとっては、中国との関係悪化は避けなければならず、そもそも良い綿糸を大量に獲得するためにはウイグルは魅力的な地域で
それより、ユニクロは
中国で原材料を入手し、中国で生産し、日本のショップで売る
という仁義なき戦いを続け、基本的には中国企業としての面が強く
そこに
ウイグル弾圧加担
といっても、根っこのところに中国企業としての利益追求をしているわけですから、批判する方にムリがあるのでは?
日本企業の製品
機能が中途半端 デザインがダサい
ということのほうが、より本質的な問題かもしれませんが
香港デモ
リーダーのアンディ・チャン(陳 浩天)さまが、
中国共産党を終わらせなければならない
と、度重なる逮捕や迫害に臆することなく明言しているわけですから(「香港民主化リーダー中国を告発『Hanada』2019/12、pp.58-67)、中国共産党は彼の存在を抹殺するしかなく
香港の、これから先は嵐。
中国共産党
ゼニがジャブジャブになると、欲望のまま暴走し始め自滅?
中国共産党の崩壊こそ、21世紀の最大リスク
| HOME |