2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

あらら、どうして?

2018.12.19 (Wed)

あらら?
あるBLOGさまへの投稿がFC2により「不当」と判定されまして、以下に貼ります。

アウシュビッツ/ホロコースト の問題は微妙で、そのせいかと思います。
普通に普通の、つまんないコメントなのですが、、、



フランクルの『夜と霧』
巻末に、眼鏡や髪の毛が掲載されていたのでは?
アウシュビッツの苛烈な日々があったことは事実でしょうが、確かにホロコーストは検証しなおすべきだと思います。

感覚と実数にはかなりの開きがあるようで
たとえば日航ジャンボ墜落事故。
このとき、約500人の乗客が死亡。
現地に入った記者が感想を聞かれて、「庭に500匹の猫の死骸があったら、どう思う? それが人間なんだ!」
って。確かに、、、想像を絶する悲惨な状況!

アウシュビッツ
・泣く子共々を地面に叩きつけて殺す! 一般の人間には耐えがたい行為でありできるはずもなく、そのためにアウシュビッツでは刑務所から「特別に選別された囚人」を選び看守にした!
・反抗した者を地下に連行し、狭くて座ることができない小部屋に閉じ込め、死ぬまで扉を開けない
・ユダヤ人を「動物」として皮膚や髪の毛をブックカバーなどに再利用しようとした(ヘスの奥様?)
とか、身も心も凍るような 酷いエピソードがいっぱい。

でも、300万人とかそのレヴェルの数字になると現実的ではなく、チクロンBについても効能に科学的な裏付けが曖昧で
やはりデマ的要素が濃厚?

アウシュビッツの問題も重要でしょうが
 ・アメリカによる残虐なPHILIPPINES支配
 ・アメリカによる原住民殺戮(ウイルスに感染した患者の毛布を原住民にプレゼントし、大量病死)
 ・1940年代における中国共産党による地主を中心とした支配者階級虐殺(目を刳り抜いてから殺す。あの夜で復讐されないように)
などのほうが、当時としては「正常な国家」が政策として行ったという点でさらに深刻。

キリスト教国家って、「神の意志」ということで なんでもできてしまう?
中国共産党は? まっ、こんなもんでしょうね、、、
09:27  |  Seabird, see the world!  |  Comment(2)

Comment

FC2の問題です

和巳サマ

コメントありがとうございます。

アウシュビッツの問題はとても繊細で
ホロコーストに対して少しでも懐疑的な発言をすると、イスラエルの関係部署が嗅ぎ付けて大変なことになるのかも、、、。

BLOG主様の意向ではなく、語彙に反応するFC2の問題だと思います。
Mrs.PIE |  2018.12.19(水) 18:53 | URL |  【編集】

全然不当じゃないよ。きわめて真っ当な意見・感想だよ。

人が何を考え、どう思い、どう感じ、そして、どう表現するかってのは、自由であるべきさ。

まあ、そのブログ主さんにとってはあまり都合が良くなかったのかな。ま、それも自由さ。
和巳 |  2018.12.19(水) 18:35 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |