2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

New Aircraft Carrier?

2011.09.15 (Thu)

中国の空母建造が話題になりました。USも新しい設計の空母が数年後には就航するようです。しかし,韓国では日本の空母建造が話題になっています。

すでに就航しているヘリコプター空母「ひゅうが」「いせ」に続き,19500トンの新造艦。N-Koreaからのミサイルの盾として青森の三沢基地の整備が進んでいますが,その一環なのでしょう。新造艦は装備などを含めると1000億円程度。空母としては破格の安さなのかしら?

東西冷戦のようにしだいに沈静化していくことを祈るばかりです。ここで紛争が起きたら,China/Korea/Japanなどの商社はみんな海の底へ沈んでしまいます。せっかくここまで頑張ってきたのに,,,。

国際的な人事交流を進めておけば,戦争は起きないでしょう。そのためにも,日本は英語だけでなく中国語の教育にも力を入れるべきではないでしょうか?
中国・台湾・韓国・ベトナム・シンガポール・タイなどの歴史についてもきちんと学ぶべきだと思います。

アジアで働こうと思うのであれば,南京問題に拘泥することなく,とりあえずアジアの歴史を学ぶべきです。昔,大東亜とかいうアジア共同体を夢見た時代があったそうですが,中国が主体になって「共栄圏」を作ったらいい。みんな,businessが順調ならばそれで文句言わないように思うのですが,いかがでしょうか?
21:12  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

Comment

nuclear-powered aircraft carrier

海の底には,原子力空母が何隻沈んでいるのでしょう?
ネットでざっと調べただけでも,ずいぶん多いようです。小さな原子炉だし,深海だからいいのかしら?

環境団体のサイトに調査結果がありあそうですね。
mrs.chocolate |  2011.09.15(木) 22:10 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://mrschocolate2.blog.2nt.com/tb.php/72-5e9e9cee

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |