政治家!
2018.06.03 (Sun)
枝野さまの立憲民主党
なんだか、[立件]民主党っぽくなってきまして
上からではなく、下からの民主主義?
草の根民主主義?
いかにもセンスのない 空しい言葉
幕末の「草莽(そうもう)の志士」に影響を受けた発想かしら?
司馬遼太郎が70年代に盛んに使った言葉?
そこらあたりが源泉?
で、
枝野さまは、どんな国家を理想と考えているのでしょう?
綱領
立憲主義に基づく民主政治
多様性を認め合い、困ったときに寄り添い、お互いさまに支え合う社会」の実現
そして
立憲主義を守り、草の根からの民主主義を実践
未来への責任をまっとうし、活力ある共生社会をつくる
公正な分配により人間のための経済を実現
国を守り国際社会の平和と繁栄に貢献部のレポートとして100点満点の70点くらい?
政治は具体的な施策を提示し、民意の判断を仰ぐのがルール。
立憲民主党のごとく、日本国憲法を言い換えた程度では、政治学のレポートにはならなくて
ここらあたりが、現行法を演繹の前提として論をくみ上げる法学科 と 現実へと企投する政治学科との違い のようで
例えば、
高齢者に、未来のために耐えろ! と言えるかどうか
公正な分配は、チャンスの分配は保証するが富の偏在はいたしかたない、とするかどうか
ベーシックインカムを導入するか
野党は、そんなところを明らかにして、与党を切り崩すべきで
年金問題
憲法9条と自衛隊
国家予算
防衛
など、このような基本点を論の中心に政治家としての勝負を賭けるべきでは?
政治的な問題を提起できなくて、モリカケに終始するのは、国家を論じるべき政治家としての資質に欠けるから
と思いますけど、、、
なんだか、[立件]民主党っぽくなってきまして
上からではなく、下からの民主主義?
草の根民主主義?
いかにもセンスのない 空しい言葉
幕末の「草莽(そうもう)の志士」に影響を受けた発想かしら?
司馬遼太郎が70年代に盛んに使った言葉?
そこらあたりが源泉?
で、
枝野さまは、どんな国家を理想と考えているのでしょう?
綱領
立憲主義に基づく民主政治
多様性を認め合い、困ったときに寄り添い、お互いさまに支え合う社会」の実現
そして
立憲主義を守り、草の根からの民主主義を実践
未来への責任をまっとうし、活力ある共生社会をつくる
公正な分配により人間のための経済を実現
国を守り国際社会の平和と繁栄に貢献部のレポートとして100点満点の70点くらい?
政治は具体的な施策を提示し、民意の判断を仰ぐのがルール。
立憲民主党のごとく、日本国憲法を言い換えた程度では、政治学のレポートにはならなくて
ここらあたりが、現行法を演繹の前提として論をくみ上げる法学科 と 現実へと企投する政治学科との違い のようで
例えば、
高齢者に、未来のために耐えろ! と言えるかどうか
公正な分配は、チャンスの分配は保証するが富の偏在はいたしかたない、とするかどうか
ベーシックインカムを導入するか
野党は、そんなところを明らかにして、与党を切り崩すべきで
年金問題
憲法9条と自衛隊
国家予算
防衛
など、このような基本点を論の中心に政治家としての勝負を賭けるべきでは?
政治的な問題を提起できなくて、モリカケに終始するのは、国家を論じるべき政治家としての資質に欠けるから
と思いますけど、、、
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |