立冬!
2017.11.07 (Tue)
立冬
大陸の山岳民族系子孫であるわたくしは、寒い冬が好き!
それに対して、
漢族の名家である主人は、夏にも冬にも弱く、少し心配。
お守りに、PieのTバックをそっと上着のポッケに。
魔除けにもなりまして
なぜか週末のデートのときにも、そのままPieのTバックがポッケに。
夏は汗を拭いたみたいで
妻の下着で、、、、って、まっ、これも愛情のひとつ。
お土産は?
って、メールで聞いてきたので
京都のお漬物!
って。京野菜のお漬物。淡いお味の中に伝統の気品が。
最近は、主人もすっかり京都のお漬物にはまりまして、
日本の文化を理解するためには、お漬物をしっかり味わうことから。
お味噌汁
ごはん
そして、お漬物
お味噌汁が美味しくないと、お漬物も美味しくいただくことができなくて
Pieは、出汁から丁寧に。
主人を生け捕りにしておくためには、必須のテクニック。
大陸の山岳民族系子孫であるわたくしは、寒い冬が好き!
それに対して、
漢族の名家である主人は、夏にも冬にも弱く、少し心配。
お守りに、PieのTバックをそっと上着のポッケに。
魔除けにもなりまして
なぜか週末のデートのときにも、そのままPieのTバックがポッケに。
夏は汗を拭いたみたいで
妻の下着で、、、、って、まっ、これも愛情のひとつ。
お土産は?
って、メールで聞いてきたので
京都のお漬物!
って。京野菜のお漬物。淡いお味の中に伝統の気品が。
最近は、主人もすっかり京都のお漬物にはまりまして、
日本の文化を理解するためには、お漬物をしっかり味わうことから。
お味噌汁
ごはん
そして、お漬物
お味噌汁が美味しくないと、お漬物も美味しくいただくことができなくて
Pieは、出汁から丁寧に。
主人を生け捕りにしておくためには、必須のテクニック。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |