後半へ
2013.06.29 (Sat)
昨夜、カンファレンスの会場でお名刺を交換させていただいた方々へお礼のメールを差し上げ、向こう様からも答礼のメールが届き、皆様、金曜日の深夜、土曜日の早朝、といつも通りきちんと全方位外交をされているんだとあらためて感心いたしました。
うちのオフィスもそういうことはきちんとしていますが、あらためてビジネスのルールに接し、心が引き締まる思いでした。
さて、一年の後半に臨もうとしています。
メールの中には、台湾と中国との関係について危惧する指摘もありました。確かに最近の日本のメディアは台湾情報が少なく、華人グループの活躍があまり見えていないようです。関西から見れば台湾も視野に入ってくるのでしょうが、関東はやはり中国・韓国ということなのでしょう。
金などの動きが激しくなってきたようです。「アジアの変動」と、おっしゃる大老もいます。さて、どうなるのかしら?
うちのオフィスもそういうことはきちんとしていますが、あらためてビジネスのルールに接し、心が引き締まる思いでした。
さて、一年の後半に臨もうとしています。
メールの中には、台湾と中国との関係について危惧する指摘もありました。確かに最近の日本のメディアは台湾情報が少なく、華人グループの活躍があまり見えていないようです。関西から見れば台湾も視野に入ってくるのでしょうが、関東はやはり中国・韓国ということなのでしょう。
金などの動きが激しくなってきたようです。「アジアの変動」と、おっしゃる大老もいます。さて、どうなるのかしら?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |