真実の中国?
2017.09.08 (Fri)
余華サマ『ほんとうの中国の話をしよう』河出書房新社2017/9
初出2012/10
文化大革命
天安門広場
などを経た知性が、中国を語る、という書。
とっても興味深く
「人民」
なるほど、中国にとって深刻な問題。
監視社会
そして
欲望の底なし沼
清の滅亡期に、しだいに近づきつつある?
あの国はどうなるのでしょう?
民主主義に移行したら大紛争がおきることでしょう。いまのまま、そっと静かに。
中国共産党が国家運営を誤らないように、と祈るばかり。
Russiaのプーチンさま、とてもしたたかで、Russiaはこの危機にあたってとてもよい指導者に恵まれて、大きな失着はないでしょう。北方4島?
返すはずもなく、地政学的にありえないお話。
日本の安倍首相
この危機的状況の中で、安倍朱書の時代が長く続いて本当に良かった。
「反権力」で小沢一党が次の選挙を目指して。
バカなことを、、、政治家としての資質の欠如も甚だしく
小沢さまって、もともと国連中心の平和維持を唱えていたのでは?
本筋が狂ってしまい、周りには4流の人物ばかり。
狂った最大の原因は、中国共産党との関係かしら?
いずれにしろ、今夜は『ほんとうの中国』を読みながら、ワインなどを。
秋の夜長は、こうして更けていく、、、
って
今夜は、過激系のSEXをしていただけるはずで、どうなってるのかしら?
連絡がなく、あらら???
まっ、いいか。
お元気なら、それはそれで。
お茶漬けくらいは準備しておきましょう。
初出2012/10
文化大革命
天安門広場
などを経た知性が、中国を語る、という書。
とっても興味深く
「人民」
なるほど、中国にとって深刻な問題。
監視社会
そして
欲望の底なし沼
清の滅亡期に、しだいに近づきつつある?
あの国はどうなるのでしょう?
民主主義に移行したら大紛争がおきることでしょう。いまのまま、そっと静かに。
中国共産党が国家運営を誤らないように、と祈るばかり。
Russiaのプーチンさま、とてもしたたかで、Russiaはこの危機にあたってとてもよい指導者に恵まれて、大きな失着はないでしょう。北方4島?
返すはずもなく、地政学的にありえないお話。
日本の安倍首相
この危機的状況の中で、安倍朱書の時代が長く続いて本当に良かった。
「反権力」で小沢一党が次の選挙を目指して。
バカなことを、、、政治家としての資質の欠如も甚だしく
小沢さまって、もともと国連中心の平和維持を唱えていたのでは?
本筋が狂ってしまい、周りには4流の人物ばかり。
狂った最大の原因は、中国共産党との関係かしら?
いずれにしろ、今夜は『ほんとうの中国』を読みながら、ワインなどを。
秋の夜長は、こうして更けていく、、、
って
今夜は、過激系のSEXをしていただけるはずで、どうなってるのかしら?
連絡がなく、あらら???
まっ、いいか。
お元気なら、それはそれで。
お茶漬けくらいは準備しておきましょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |