ビジネスモードで友好関係を!
2013.05.24 (Fri)
大阪市長の発言なんて、どうでもいいでしょ?
それより、中国・韓国・台湾・マレーシア・フィリピン・ヴェトナムなど、長い目で見ればアジア全域でビジネスのエリアが安定的に発展していることが大切だと思います。どこかの国が転んでもダメ。このまま10年は安定期であって欲しい。
ケンカしてどうするのよ。
島なんて、「友好の証」にすればいいでしょ!
竹島に「研究者」が行って「この島は韓国のものだ!」って?
そんな島、どうだっていい。このままでは韓国の経済が一気にしぼみます。協調して、発展しましょうよ。歴史問題は20世紀的。21世紀に生きましょう!
それより、中国・韓国・台湾・マレーシア・フィリピン・ヴェトナムなど、長い目で見ればアジア全域でビジネスのエリアが安定的に発展していることが大切だと思います。どこかの国が転んでもダメ。このまま10年は安定期であって欲しい。
ケンカしてどうするのよ。
島なんて、「友好の証」にすればいいでしょ!
竹島に「研究者」が行って「この島は韓国のものだ!」って?
そんな島、どうだっていい。このままでは韓国の経済が一気にしぼみます。協調して、発展しましょうよ。歴史問題は20世紀的。21世紀に生きましょう!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |