FTAに期待!
2011.09.04 (Sun)
FTA(中国日本韓国自由貿易協定産官学共同研究第六回)が始まり,アジア経済活性化を目的とする具体的作業工程表の作成が始まりました。保護と開放の調整に難航するでしょう。でも,長期的(数十年先)にはまとまる話です。
北朝鮮に自由貿易都市を作り,新しい「香港」にするという案は消えては出て,出ては消えますが,よい考えのように思います。いかがでしょうか?
北朝鮮政府内部にも緩やかに自由貿易に移行する考えがあるように聞いています。在日朝鮮も3代血縁相続には反対しています。これは自由貿易への移行希望を意味してのこと。彼らこそ「戦争は金にならない」ことを一番知っています。軍事政権をどのように収束させるかが,アジア外交の課題の一つ。
そして,ドルと元のしのぎあい。
やがて元になるにしろ,国際通貨としての管理が甘いように思います。やはりしばらくはドルでいくしかありません。でも,将来的には大アジア構想に基づきEUのような形になっていくでしょう。
軍事費を経済発展につぎ込んだとき世界情勢はどのように変化するのか,誰も考えていないようです。もしかしたら,<貴族と奴隷>社会になる可能性もあります。安易に考えるのは禁物。他民族の子供を売り買いすることを当然と考える人たちもいますから。ユダヤと華僑の基本的な発想の違いについて,考えておく必要あり。
経済至上主義は,軍事中心の発想より反福祉的になる可能性もあります。日本も含め福祉国家成立が軍事政権によって成し遂げられていることに注意すべきです。
北朝鮮に自由貿易都市を作り,新しい「香港」にするという案は消えては出て,出ては消えますが,よい考えのように思います。いかがでしょうか?
北朝鮮政府内部にも緩やかに自由貿易に移行する考えがあるように聞いています。在日朝鮮も3代血縁相続には反対しています。これは自由貿易への移行希望を意味してのこと。彼らこそ「戦争は金にならない」ことを一番知っています。軍事政権をどのように収束させるかが,アジア外交の課題の一つ。
そして,ドルと元のしのぎあい。
やがて元になるにしろ,国際通貨としての管理が甘いように思います。やはりしばらくはドルでいくしかありません。でも,将来的には大アジア構想に基づきEUのような形になっていくでしょう。
軍事費を経済発展につぎ込んだとき世界情勢はどのように変化するのか,誰も考えていないようです。もしかしたら,<貴族と奴隷>社会になる可能性もあります。安易に考えるのは禁物。他民族の子供を売り買いすることを当然と考える人たちもいますから。ユダヤと華僑の基本的な発想の違いについて,考えておく必要あり。
経済至上主義は,軍事中心の発想より反福祉的になる可能性もあります。日本も含め福祉国家成立が軍事政権によって成し遂げられていることに注意すべきです。
mrs.chocolate |
2011.09.04(日) 18:52 | URL |
【編集】
沖縄独立という奇手もあるのでは?
TAX FREE
米軍基地。(ここは,United States Marine Corpsにとって,戦いに勝利して奪い取った島。毎年記念行事をしていたはずです)
カジノ
資源
観光
地政学的に最重要な地点にありますから,所得が低いのは政策の誤り。独立というより,日本から離脱する,という方針で臨み,USの管理地になってしまえば,一気にアジアの中心になります。
どうかしら?
関西の台湾系「大人」は,けっこう乗り気だったように見えましたが,,,。
TAX FREE
米軍基地。(ここは,United States Marine Corpsにとって,戦いに勝利して奪い取った島。毎年記念行事をしていたはずです)
カジノ
資源
観光
地政学的に最重要な地点にありますから,所得が低いのは政策の誤り。独立というより,日本から離脱する,という方針で臨み,USの管理地になってしまえば,一気にアジアの中心になります。
どうかしら?
関西の台湾系「大人」は,けっこう乗り気だったように見えましたが,,,。
mrs.chocolate |
2011.09.04(日) 18:42 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
明治時代以降の「近代の歴史」だけみていると「仮想敵国」に見えてしまいますが,もっと大きな流れで歴史を読み取る必要があります。
アジアの歴史学者たちは,1850年以降で最も重要な出来事として「大東亜戦争」(World War Ⅱ)とともに日清戦争をあげるのが一般的。それだけ,19世紀末の中国敗戦は大きなインパクトを与えたということです。
今,中国はアジアの盟主として立ち上がろうとしています。どうか,覇権主義に陥りませんように。中華思想を正しく認識してくれますように。