格差
2017.01.01 (Sun)
町山智浩『99%対1% アメリカ格差ウォーズ』講談社文庫
を読んでおりまして、USの民主主義って、USの経済が飛躍的に発展していて、移民の教育が進んでいる間はいいのでしょうが、普通の国になって移民が膨らんでくると破綻するのは当然で、それが格差に見えてしまうのでしょうね。
面白い問題。
お正月は、この本を読みながら。
日本の経済格差はそれほどではないにしても、山手線の内側に「自宅」を持っているひとたちの多くは億万長者。土地を売っても税金が凄いから、そこそこにまで平準化されるのでしょうが、でも、お金持ち。
商店街でも10件くらいが団結すればそこそこ大きな建物に作り替えることができる。
これから、人口減で地方の地価は激安になるでしょうし、地区0年経った建物は投げ売りするしかない。
貧富の差は大きくなるのでしょう。
こういうとき、民主主義って機能するのかしら?
マイナス成長は、民主主義を破壊する、、、って、昔、どっかで聞いたようなお話ね。
それが現実になろうとしている1年に?
東芝が中国の人民元に食われるかも、、、日本の危機は、すぐそこに。
を読んでおりまして、USの民主主義って、USの経済が飛躍的に発展していて、移民の教育が進んでいる間はいいのでしょうが、普通の国になって移民が膨らんでくると破綻するのは当然で、それが格差に見えてしまうのでしょうね。
面白い問題。
お正月は、この本を読みながら。
日本の経済格差はそれほどではないにしても、山手線の内側に「自宅」を持っているひとたちの多くは億万長者。土地を売っても税金が凄いから、そこそこにまで平準化されるのでしょうが、でも、お金持ち。
商店街でも10件くらいが団結すればそこそこ大きな建物に作り替えることができる。
これから、人口減で地方の地価は激安になるでしょうし、地区0年経った建物は投げ売りするしかない。
貧富の差は大きくなるのでしょう。
こういうとき、民主主義って機能するのかしら?
マイナス成長は、民主主義を破壊する、、、って、昔、どっかで聞いたようなお話ね。
それが現実になろうとしている1年に?
東芝が中国の人民元に食われるかも、、、日本の危機は、すぐそこに。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |