こんな日は
2015.09.21 (Mon)
昨夜、Pieは先に寝てしまい、
深夜に夫と従兄弟クンはご帰還。
どっかでワインを買ってきたらしい。
ペットボトル!
そうなんだ、、、まっ、そこそこおいしく、日本のワインはできがいい!
で、おうちで少し飲んだらしい。
ふたりとも、集団的自衛権については国連基準にすべきだ、という意見。
経済界はみなさま同じ意見。
そんなことを少し話しつつ、やっぱり話題は中国経済へ。
深刻な状況に陥るけど、なにしろ規模がでかくて、それなりに耐えるのではないか、と。
人民の貧窮は平気な国ですし、そもそも餓死することを計算に入れても人口増加、という長期計画でしたから、「消耗」は当然とのことで、このまま突っ走る?
子供たちの行方不明が、20万人を超える国ですものね。
女性の行方不明者
老人の行方不明者
など、実態を見ればとんでもない国。
でも、世界ではこれが標準。
と、まあ、朝の会話から察すると、こんなお話だったようです。
オトコふたりは、今日もお仕事。産業廃棄物関連。ここにも人民元が影響を及ぼしています。というか、儲かるところにはグイグイと入ってくるのが人民元。
Pieは?
『人間の分際』を読んでいます。
曾野綾子サマは、基本軸がしっかりしているので、Pieの大好きな作家。
世界を舞台に善人が善行でもって生きていく、ということの難しさを冷静に分析していく、、、すごいなあ、と。
深夜に夫と従兄弟クンはご帰還。
どっかでワインを買ってきたらしい。
ペットボトル!
そうなんだ、、、まっ、そこそこおいしく、日本のワインはできがいい!
で、おうちで少し飲んだらしい。
ふたりとも、集団的自衛権については国連基準にすべきだ、という意見。
経済界はみなさま同じ意見。
そんなことを少し話しつつ、やっぱり話題は中国経済へ。
深刻な状況に陥るけど、なにしろ規模がでかくて、それなりに耐えるのではないか、と。
人民の貧窮は平気な国ですし、そもそも餓死することを計算に入れても人口増加、という長期計画でしたから、「消耗」は当然とのことで、このまま突っ走る?
子供たちの行方不明が、20万人を超える国ですものね。
女性の行方不明者
老人の行方不明者
など、実態を見ればとんでもない国。
でも、世界ではこれが標準。
と、まあ、朝の会話から察すると、こんなお話だったようです。
オトコふたりは、今日もお仕事。産業廃棄物関連。ここにも人民元が影響を及ぼしています。というか、儲かるところにはグイグイと入ってくるのが人民元。
Pieは?
『人間の分際』を読んでいます。
曾野綾子サマは、基本軸がしっかりしているので、Pieの大好きな作家。
世界を舞台に善人が善行でもって生きていく、ということの難しさを冷静に分析していく、、、すごいなあ、と。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |