テロの犠牲者
2015.04.20 (Mon)
ふうん、イタリアではテロの犠牲者は、軍関係と同じように首相が空港まで迎えに行くのね、、、。
(塩野サマ「テロという戦争への対策」文藝春秋2015,5,pp.92-93)
たしかに、テロの犠牲者は「個人の責任」というのは、少々違うような気もいたします。
それにしても、ねえ、美術館に行ってテロに遭遇なんて、「運が悪い」ではすまされない問題。とはいえ、不条理に命を奪われる方々もいっぱいいらっしゃるようで、いよいよ混沌とした時代へ?
(塩野サマ「テロという戦争への対策」文藝春秋2015,5,pp.92-93)
たしかに、テロの犠牲者は「個人の責任」というのは、少々違うような気もいたします。
それにしても、ねえ、美術館に行ってテロに遭遇なんて、「運が悪い」ではすまされない問題。とはいえ、不条理に命を奪われる方々もいっぱいいらっしゃるようで、いよいよ混沌とした時代へ?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |