2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

いろいろね

2014.12.17 (Wed)

そう、、愛の形は色々。
でも、狙うところは、一カ所!

はずさないで!
で、下着をレースにして、あ~、そこじゃないでしょ!

って?

a1a24

こんなミニは、車の中だけ。
たまたま、タイムサービスで大安売り。
主人が買ってくださいまして、もう、こんなのはける歳じゃないのに、、、
パンツが見えてしまうくらいの超ミニ。

若い頃に、もっとエッチなことしとけば良かった、、、。

06:45  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

Comment

神サマ

「神様」と何となく使ってしまいましたが、

力士のフンドシ
御輿を担ぐ男たちのフンドシ

やっぱり、日本の場合は、神の前でお祭りをするときの正装という感じもします。
Mrs.Pie |  2014.12.22(月) 06:54 | URL |  【編集】

フンドシの神様……Pieさんはそういう考えをお持ちなんですねえ。

民族服は民族の誇り、歴史、宗教思想などと分けて考えることはできません。
一方、私は民族服が、純粋に「美しい」から愛でています。

いろいろな考えがありますね。また、そのいろいろな考えを認め、許さなければなりません。
ALT |  2014.12.21(日) 21:24 | URL |  【編集】

きつめに?

夏は、それなりに良いのでしょうが、冬はどうかしら?

わたくしは、ふだんはおばちゃんパンツに発熱タイツ。
ビジネモードのときは、防寒の意味もあり「圧」のストッキングにボディスーツでギチギチ。

ふんどし
お風呂から出たときはいいかも、、、寝るときも。
うん、それならふんどしもいいでしょうね。

ちょっとだけエッチっぽいくって、ひとりのときは指が、、、あはは。
お間違いさんになっちゃいそう、、、。フンドシの神様に叱られるかしら?

Mrs.Pie |  2014.12.20(土) 07:13 | URL |  【編集】

御輿!?

普段着にふんどしだからこそ、ふんどしが映えるのですよ。
ALT |  2014.12.18(木) 21:27 | URL |  【編集】

ふんどしをキリリと締めて!

あら、そうでした!
フンドシ!!

ふんどしをして、御輿を担いで、って?



Mrs.Pie |  2014.12.18(木) 07:03 | URL |  【編集】

レースの下着!?
こらこらこら
ふんどしを締めるって約束したでしょ?
商品のふんどしを買うまでもなく、晒し木綿を買うだけで実行できますよ。
今度の休みは、最寄のユザワヤへGO!
ALT |  2014.12.17(水) 21:52 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://mrschocolate2.blog.2nt.com/tb.php/1814-9c33ae45

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |