2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

ソメイヨシノ

2014.04.04 (Fri)

染井吉野
きれい!
って、そうかしら?
巣鴨のそばの植木職人が交配した、とかで発祥の地だそうですが、木の枝に花だけがやたらについて、葉っぱはなし。

裸に花だけ!
不自然で、おかしいようにも思えます。

花が受粉し種を作る性器だとしたら、キャ~の世界でしょ?

桜は山桜、とか?
本居宣長の山桜の和歌が、戦争のときの特攻隊に絡んで有名ですが、染井吉野はう~ん、どうでしょう?

ちなみにPieは、「靖国の櫻」をもってます。
(知っている人しか知らないでしょうが、、、)

これをオフィスのデスクの上に置いておくと、Pieが平和を求めているって訪れた方々に理解してもらえて、ビジネスツールとしても重宝しています。お互いに礼儀を守らないと、ビジネスなんて成立するはずないでしょ?

その国のために命を賭けて戦った戦士を讃えるのは、国際的な礼儀だと思います。悲惨な歴史がありましたが、戦士個人に恨みはなく、戦争をしないという共通の認識が大切。
中国国歌の由来とかいろいろあるでしょうが、One Asia!
少なくとも、日本でビジネスをやりたいのなら、礼節が必要。
日本とアメリカがそうであるように。

どの国も、他国に対するレスペクトをしっかりともって外交を進める。これが国際ルール。
まともな国の外交。
たとえ、見えないところでいろいろやっていても、お粗末なトラブルは制御するのが国歌の役割。

そして、
異邦人は、その土地にいったら、その土地の神様を敬う。
それが宗教上のマナー。

三蔵法師だって、土地神様を敬いつつ旅を続けています。

中国は、また「慰安婦問題」をこじらせるんですって?
経済がいよいよたちゆかなくなるわよ!
バカなことを!
品格に欠ける!

どれだけ、経済的損失を積み重ねるつもり?
やっぱり3流の国?

21:04  |  どうして?  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://mrschocolate2.blog.2nt.com/tb.php/1135-7560b543

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |