2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

鯨文化?

2014.04.02 (Wed)

かつて大洋ホエールズという球団があったことは知ってますけど、鯨を食べる文化が日本の伝統的な食文化、って?
嘘でしょ?
和食に、鯨料理なんてない。
記憶の片隅に、なんだか草履の裏みたいな、おそろしくまずいバサバサのお肉を食べたことがありますが、たぶんあれが鯨。貧乏なご家庭が、「肉」っていうことで食べただけで、丘の上の綺麗なおうちの人たちは食べてなかった。

鯨の捕獲も、ローカルな漁法としてはあったのでしょうが、「伝統」というのなら木の船で槍をもって捕りなさいよ。文字通り、命を賭けて。
沿岸で。

捕鯨船に乗って、赤道をまたいで捕りに行って、「伝統文化」って、それはないでしょ!
そもそも、国際司法裁判所に提訴されること自体、恥よ。
「違法」って、当たり前でしょ。何が調査捕鯨よ。
「鯨料理がなくなって残念だ」、っていうことは、調査じゃないでしょ!
何を調査したの?
鯨は、どうして殺されなくてはいけなかったの?
鯨だって親と子の関係はあります。嗜好のために鯨を殺すなんて、傲慢よ。

鯨料理のお店が潰れる?
そんなの、知ったことじゃないわ。どこの企業だって、幾度も曲がり角をどうにかこうにか経験しています。
潰れちゃえ!

鯨の命を奪って、金儲け?
「調査」って世界中に嘘をつきつづけて、「ごめんなさい」って謝りなさいよ!

あいかわらずメディアは、「日本の主張を、、、」とか「鯨を食べることができなくて残念、、、」
とか。馬鹿者!
愚か者に迎合するメディアも潰れちゃえ!

朝のニュースは、グズグズのペチャペチャの、かわいい女子アナ合戦。
じゃあ、ミニをはかせてローアングルで「AKBの今日の一日」でもやってればいいでしょ!
彼女たち、後ろから追えば、挨拶するたびにパンツが見えるわよ。
短パンですけど。

バブル時代は、メディアが一番突っ走りんじゃないかしら?
広告が欲しくて、右往左往。みっともない。

ふん、ブスの鬼婆は怒ってるわよ!
いけない?
06:51  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://mrschocolate2.blog.2nt.com/tb.php/1120-692853a0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |