2ntブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

BAKKAじゃないの?

2023.12.21 (Thu)

「教育の無償化を実現する会」って、マジ?
ピントがずれてません?

そんなもんに投票する人、何人いるのかしら?

なんで、山の手のセレブが通う学園を無償化するのよ!
どーせ親のことまで調べて合否判定するのでは?

授業料無料!
入学金10倍!
つまり、授業料分を入学金で徴収

親の負担は変わらず
学園は収入が大幅に増え
公金が減少

税金をそんなとこに、そんなふうに使って
この会の人たち、国会議員、やめたら?

野党は、ますますOBAKAに!



23:39  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Comment(0)

こういうの、好きかも

2023.12.21 (Thu)

パーキングエリアで

すっごく目立つと思うのですが
みなさま、自分のことに夢中で
誰も見てくださらない、ような


どうかしら?
調教されてるPieを見ても
あんまり興味ないのでしょうね

わたくしも、誰がどこで何しようと興味なんてなく



a

ねえ、Pieをエスコートしてください!

ときどき、
 アフッ!
って、

リモコンバイブをオンにされてしまい

ねえ、KISSして!
責めをお受けしたのですから、ご褒美を!


23:27  |  これも愛! これこそ愛!  |  Comment(0)

新宿の立ちんぼにもクリスマスの祈りを

2023.12.21 (Thu)

よくやるわ
15000円で寝る!
って、おいおい、マジかよ

エイズ
梅毒
淋病
もありますけど、お薬を使われたら逃げきれないでしょ?

 ホストに貢ぐ
 生活費を稼ぐ
次に来るのは、
 お薬のために寝る!

わけのわからん薬物を体内に入れてしまい、内臓疾患
頭も狂い

よく知らないオトコの下で足を開くなあ、、、
ホント、彼女たちは怖い

 梅毒
 エイズ
公衆トイレや電車のつり革

気を付けないと
Pieは売春なんてしてないのに、性病に罹患したりして

神様!
どうぞ、この哀れな子羊をお守りください!




22:58  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Comment(0)

あんたが泣いて、どうすんのよ!

2023.12.21 (Thu)

って、岸田総理の会見を見ていて

 逆風に弱そうで、
 賢そうでもなく
 度胸もなく
 お友達もなんだか3流っぽく、官僚たちから小者とみられ

おかわいそう、、、
総理になんてならずに、すっとぼけてハッタリで生きていけばよかったのに
よく、外務大臣が務まりましたよね、、、

ハマコーさまの息子にも蹴っ飛ばされたんですって?
まっ、マツノの後なんてやってられるか!
という気持ちもわからないでもなく

日本はこれからどうなるのかしら?
もはや巨額の赤字国債は手も付けられず
このままでいい
と山本太郎議員は叫んでますが
利子払いが膨らんでいくと、毎年の財政が酷いことにならないのかしら?
日本国内で国債を吸収? 本当に? 人民元が入ってない? 見かけは日本企業でも妖しい!

って
そんなことを思いつつ、あ~~、今年も終わりか、、、って

そうよね、
 日本が滅びてもうちは残る!
って、これ、MITSUI BUSSANの社員がアジア太平洋戦争のころに言い放ったことばなんですって。
ホントかどうか存じませんが
あそこなら、これくらいのことは言うだろうなあ、、、って、みなさま

うちのOFFICE?
うちのような弱小OFFICEは、すぐに分解してしまいますから、
平和な時代であっても、消えてなくなるでしょうね、、、

それまで、ガンバロー

政治家のみなさま
 裏金作り
 一夜のアバンチュール
など、どうぞ、うちのOFFICEにご相談を

きっとご満足いただけるかと、、、どうぞ!




22:49  |  Seabird, see the world!  |  Comment(0)

クリスマスのプレゼント!

2023.12.21 (Thu)

そういえば、数年前に

クリスマスのプレゼントとして、わたくしの愛情を!
おまけとして、ボディも!

どう?
ステキなプレゼントでしょ?

って
その夜は、ラブラブで


k


今年は、プレゼントを何にしようかな、、、
 貞操帯の鍵!
あなたの作ってくださった鎖の貞操帯

屈辱的でとってもきついけど
我慢して

えっ?
逆に貞操帯の鍵をかけておきたい?

夜、どうするのよ
???
Pieの愛情に鍵をかけて、ご自身が襲われないように???

それって、つまり
だめよ!

クリスマスの夜は、聖儀!
心ゆくまで

ねえ、抱いて!

07:40  |  これも愛! これこそ愛!  |  Comment(0)
 | HOME |