2ntブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

盗聴?

2013.10.30 (Wed)

ドイツ首相の携帯電話が盗聴?

首相になって以来、盗聴されている危険性は承知していたし、されていないとは思っていなかったはず。家族連絡用の携帯電話が盗聴の対象になっていて、それは駅の待合室で自宅に連絡するようなもので、メルケル首相本人も隠す必要なし、と思ってのことでしょう。
されていて気がつかないほど、ドイツの警備は甘くないと思いますけど、、、。まず「電話の盗聴に気をつけろ」と思うのはあたりまえ。中国なんてめちゃくちゃ。目をつけられた組織は徹底的。イシュロンの存在は誰だって知ってる。

アメリカの大統領も携帯電話については制限をかけられてるし、どこの国だって盗聴されることを前提にしてるはず。民間でも、マークされたらやばい。暗号化するというお話はずっとありましたけど、9/11のときにテロの活動が闇に消える、というのでそのまま、とか?

中国・韓国なんて、露骨にやってます。
重要なことは携帯電話なんかで話さない。

きっと「盗聴してる」ってメディアに出てしまって、それなのに怒らないのもおかしいから怒っているけど、お互い様で、まあ、ウヤムヤのうちに終わるんでしょうね。
糸電話なら盗聴されないのに。

うちは重要な戦略会議はオフィスのミーティングで。
というわけで、ダンナサマもこっちに来ていて、今夜は処女じゃないかも、、、ムフフ。

まだ、帰ってきませんけど。
お~い、かわいい妻が退屈してるわよ~~~。

あれ、お使いになるんでしょ?
涙が出てしまうかも、、、キャ~!

21:43  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |