中途半端
2014.06.15 (Sun)
SKYMARKのCA制服のお話。
結局、裾を15cm下げたようですが、この中途半端な決定が今のSKYMARKの実態。
もっとつっぱるべきだと思います。
「うちは、ミニで勝負する!」
「どれだけ乗客が増えるか、検証してから決める」
って、言えばいいじゃない?
「話題作りに成功したから、15cm下げる」
というのは一番やってはいけないパターン。
ウソツキ少年は、ダメ。
少なくとも、CA自身に二系統の制服を提示し、「どとらでもいい」にしておけばいい。
日本航空がミニスカートの制服を採用したときは、ガードルも支給したそうですから、同じようにするのも方法。
無難に、各社同じような勤務形態で
という発想が、日本ブランド凋落の根源にあると思います。
で?
「他人サマの画像は使わない」というPieのポリシーに反して、SKYMARKのCAのお写真。
ガンバレ~
の意を込めて!
自由というのは、ビジネスの基本思想。
お客様にも選ぶ自由があって当然。
大胆に切り込むSKYMARKには、これからも期待いたします。
美しく
健康的で
セクシー
SKYMARKは、Asia全域からCAを募集して!


結局、裾を15cm下げたようですが、この中途半端な決定が今のSKYMARKの実態。
もっとつっぱるべきだと思います。
「うちは、ミニで勝負する!」
「どれだけ乗客が増えるか、検証してから決める」
って、言えばいいじゃない?
「話題作りに成功したから、15cm下げる」
というのは一番やってはいけないパターン。
ウソツキ少年は、ダメ。
少なくとも、CA自身に二系統の制服を提示し、「どとらでもいい」にしておけばいい。
日本航空がミニスカートの制服を採用したときは、ガードルも支給したそうですから、同じようにするのも方法。
無難に、各社同じような勤務形態で
という発想が、日本ブランド凋落の根源にあると思います。
で?
「他人サマの画像は使わない」というPieのポリシーに反して、SKYMARKのCAのお写真。
ガンバレ~
の意を込めて!
自由というのは、ビジネスの基本思想。
お客様にも選ぶ自由があって当然。
大胆に切り込むSKYMARKには、これからも期待いたします。
美しく
健康的で
セクシー
SKYMARKは、Asia全域からCAを募集して!


Mrs.Pie |
2014.06.16(月) 06:29 | URL |
【編集】
人様の命を預かる仕事ですから、安全第一であることは絶対です。
スカートのすその長さの件は、確かに怒りを覚えるようなものですが
「保安業務に支障」、つまり安全に支障があるといっている時点で
文句の対象ではなくなると私は思います。
飛行機だって、最初に書かれた想像図のものが飛べるわけでは無いですからね。
確かに被服をあれこれする立場の私から見ても、15cmの差って大きいと思いますけどね
スカートのすその長さの件は、確かに怒りを覚えるようなものですが
「保安業務に支障」、つまり安全に支障があるといっている時点で
文句の対象ではなくなると私は思います。
飛行機だって、最初に書かれた想像図のものが飛べるわけでは無いですからね。
確かに被服をあれこれする立場の私から見ても、15cmの差って大きいと思いますけどね
ALT |
2014.06.15(日) 21:45 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
政府の支援が期待できない企業が、日の丸企業に対抗するには何でもやるしかない、と思いますけど、、、。
ミニで安全が壊れるのでしょうか?