2ntブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

常磐沖鮮魚!

2023.09.01 (Fri)

王道を!
安全で美味しいものは、風評に慌てずす騒がず堂々と

政府系補助金が使えるのであれば、お魚の価格を下げて
 各回転ずしチェーン店などで、房総沖お魚祭り
をして、国民の皆様にアピールしたらいかがでしょう?

鮮魚店も、「房総沖」と明示して
銚子港水揚げで千葉県産にすると、隠しているみたいで

北海道のホタテも、同じように
岸田総理も、
 国民の皆様、北海道ホタテが風評被害に遭っています。
 ぜひ、日本の魚介類を食べてください。
 総理官邸、各省庁の食堂など、日本産の魚や肉類をメニューにあげています。

って、言うだけのことで、国民はみなさま、しっかり応援すると思います。

中国の方々に食べてもらわなくても、別に困らないのでは?
そもそも、輸入肉が多すぎます。
成長促進剤で育てられた危険な中国産鶏肉なんて、食べない方がいい!
最近は、ブラジル産?

Pieが先日お魚を買いに行ったところ、常磐沖のお魚がなくて
「銚子港」って記名。
 ???
タコや伊勢エビは房総沖でも獲れるはず。

って、海は続いていますものね。
当然かしら?

でも、「常磐沖」とか明記し、
アンコウやキンメダイなどを中心に特に美味しいお魚としてブランド化したらどうでしょう?
わたくし、毎週、買います!

みなさまも、中国産鶏肉やワカメ、食べたくて食べているわけではなく、
 不味いけど安いから
という理由でしょ?

そう!
はっきり申し上げて、中国産のお野菜や魚介類は、怪しく不味い!
 ピーナッツとか栗とか
日本産と全然違います。でも、安いから売れる

日本の魚介類が海外で売れないと、外貨の獲得に困る?
そうかしら?
1000億円程度、しかも一時的なことで貿易全体としては些少。
日本の海で獲れたものはお魚は、日本でいただきましょう!

どーでもいいことですが
農林水産大臣、大丈夫?
岸田内閣って、人事もおかしい

岸田サマ、リーダーには向いてないなあ、、、
迫力 胆力に欠けて

官房長官も、いつも泣きそうなお顔をして




07:04  |  どーでもいいような、、、でも、ねえ  |  Comment(2)

Comment

大儲けのチャンス! かも

いえねこサマ

日本沿岸の魚介類を扱う鮮魚店やお寿司屋さん、ビジネスチャンスかも!

 爆盛り、日本のお魚祭り!
 爆喰い、日本海産物に乾杯!
とか

日本近海の海産物を食べて、日本を元気にしよう!
良い子はみ~~んな、日本のお魚が大好き!

養殖業者さん、1億円目指して奮起!
日本の食卓は、猟師の味方!
中国など相手にせず、日本、そして世界へ羽ばたこう!

とか
そろそろアンコウ鍋。
うちは、自宅でくつろぎながらアンコウ鍋を。
アンコウ鍋って、何でも放り込めばできてしまい、こういうお料理、だ~~い好き!

Mrs.Chocolate Pie |  2023.09.01(金) 18:47 | URL |  【編集】

大洗から小名浜あたりはアンコウ鍋のおいしい店が多いです。震災直後こそ規制の関係で行けませんでしたが、10月からのシーズンは車で90分、都内で食べるより格安で新鮮。3回くらいは足を運びますよ。 もちろん今年も行きます。 
北海道、ホタテ業者の損失。
言わせてもらえば年収8000万クラスの養殖業者などザラです。
儲けることが悪いとはいいませんがね、儲けてるときは政府や外務省の尽力について何も言わないのに、規制がかかったとたん国がー、政府がー。
人間というのは欲深く自分勝手なのでございます。
いえねこ |  2023.09.01(金) 17:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |