USは?
2021.01.24 (Sun)
USは、いよいよBIDENさまが大統領に就任。
民主主義って、ほんとうに乱雑で、選挙のたびに世界は翻弄されてしまう。
CHINAはもっともっと変。
AI支配のほうが良いのかも、、、
人口制御法に基づき発令
今年度排除する人数は1億人。各地域、割当の人数をきちんと消化。
対象者は、高齢者70% 青少年30% Cランクの人間を先に消化。
尚、割り当て率を超えて制御した地域には報奨金25%割増
とか
どこかの国では、人身売買・臓器売買のために子供を産む、という怪しい噂も。
腐りかけた廃棄肉をミンチに加工し売りさばく国ですものね
なんだってあり。
あの国での監視体制、急速に進化を遂げいよいよ中央管理の時代へ。
いろいろな噂がいっぱい
Hong Kongは、住民ほぼ全員のデータを中央政府が掌握している。裏社会とのつながりも把握。
人民元による支配は世界に及び、日本だって売りに出されたオフィスビルを買い叩くのは人民元。
国債も、裏側で大量に買い続けている。人民元なんてただの紙切れ。いくらでも発行できる。
国家による贋金づくり!
資本主義の最大の穴?
民主主義って、ほんとうに乱雑で、選挙のたびに世界は翻弄されてしまう。
CHINAはもっともっと変。
AI支配のほうが良いのかも、、、
人口制御法に基づき発令
今年度排除する人数は1億人。各地域、割当の人数をきちんと消化。
対象者は、高齢者70% 青少年30% Cランクの人間を先に消化。
尚、割り当て率を超えて制御した地域には報奨金25%割増
とか
どこかの国では、人身売買・臓器売買のために子供を産む、という怪しい噂も。
腐りかけた廃棄肉をミンチに加工し売りさばく国ですものね
なんだってあり。
あの国での監視体制、急速に進化を遂げいよいよ中央管理の時代へ。
いろいろな噂がいっぱい
Hong Kongは、住民ほぼ全員のデータを中央政府が掌握している。裏社会とのつながりも把握。
人民元による支配は世界に及び、日本だって売りに出されたオフィスビルを買い叩くのは人民元。
国債も、裏側で大量に買い続けている。人民元なんてただの紙切れ。いくらでも発行できる。
国家による贋金づくり!
資本主義の最大の穴?
愛の絆!
2021.01.24 (Sun)
危険?
2021.01.20 (Wed)
なんだか、経済がおかしな局面に
日本経済、大丈夫?
一夜明けたら、国債が大量に人民元に爆買いされていた、って?
奈落の底に落ちていく心配は?
Olympic、どうにもならないようで
どこに不時着?
その前に、金融資産の変動が?
日本経済、大丈夫?
一夜明けたら、国債が大量に人民元に爆買いされていた、って?
奈落の底に落ちていく心配は?
Olympic、どうにもならないようで
どこに不時着?
その前に、金融資産の変動が?
もう2か月も!
2021.01.17 (Sun)
どうにか乗り越えて?
2021.01.17 (Sun)
コロナによる非常事態宣言
夜8時以降、お店を閉じる?
どうして??
牛丼屋さん
ひとりで行って、牛丼食べて帰るだけでしょ?
駅前のお蕎麦屋さん
定食屋さん
長くいることなんてなく
夜の8時に閉店?
どうして??
馬鹿げてません?
ひとりで食べに行くのなら問題なし!
と思いますけど
ある日、ボスに同行して7人
4人と3人にわかれて
わたくしたちは、少しだけ時間をずらせて
あ~、面倒!
たぶん、うちのOFFICEのみなさま、すでにCOVID19に感染していまして
うちだけではなく、他の社の方々も
PCR検査なんてしない。
もし「コロナ感染」と言われて保健所の管理下に置かれても、面倒なだけ。
お薬や食事の支援もなく、制約ばっかり
それなら、体調に変化がなければ、そのままお仕事をしていた方が賢明では?
S-KOREA Hong Kong
経済は、どこも最悪の状況ですものね
うちのOFFICEも経営危機
春になって、少し持ち直したかも
夜8時以降、お店を閉じる?
どうして??
牛丼屋さん
ひとりで行って、牛丼食べて帰るだけでしょ?
駅前のお蕎麦屋さん
定食屋さん
長くいることなんてなく
夜の8時に閉店?
どうして??
馬鹿げてません?
ひとりで食べに行くのなら問題なし!
と思いますけど
ある日、ボスに同行して7人
4人と3人にわかれて
わたくしたちは、少しだけ時間をずらせて
あ~、面倒!
たぶん、うちのOFFICEのみなさま、すでにCOVID19に感染していまして
うちだけではなく、他の社の方々も
PCR検査なんてしない。
もし「コロナ感染」と言われて保健所の管理下に置かれても、面倒なだけ。
お薬や食事の支援もなく、制約ばっかり
それなら、体調に変化がなければ、そのままお仕事をしていた方が賢明では?
S-KOREA Hong Kong
経済は、どこも最悪の状況ですものね
うちのOFFICEも経営危機
春になって、少し持ち直したかも
| HOME |