2ntブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

う~ん,それくらいと言うけれど

2012.12.30 (Sun)

日本では,お尻にタッチするのは違法行為。
社長だって,社員にそんなことしたら訴えられちゃいます。

でも,アジアでは,現実的に処理。一般的にお金で片づけることのほうが多いように思います。
だいたい,日本円で1~2万円くらい。

先日,酔っ払ったボスがRとわたくしを間違えたようで,後ろからヒップを軽くぶたれて胸まで,,,思わず,アフっていう感じで,ギュッと「わしづかみ」にされました。
たぶん,本当は間違えてない。酔ったふりよね。こういうところは,筋金入りのタヌキ。ブラの上からでしたけど,乳首をつまみあげられて,あわわわわ,って。痴漢するのが上手すぎます。

でも,そのときうちのチームは大赤字でやばい状況でしたから,チームリーダーのわたくしが犠牲になるのは仕方ないか,,,とか,この程度のことで怒ってはいけない,,,とか,いろいろ考えて,そのまま。

こんどやったら,ただではおかない,と思いつつ,半端なじゃない穴をあけてしまったわたくしは,売れるものならなんでも売るしかないわよね。はあ~~~(タメイキ)。

神様,この景気があと半年続いてください。
主人のプロジェクトが軌道に乗れば,うちのチームもおこぼれが頂戴できます。
このままでは,ライバルの部下に転落しちゃう。時間の問題って,噂がチラホラ。ここまできて営業はきつい。スリットのきついチャイナで接待なんて,できっこない。
下手をすれば,ギリギリまで追い込まれちゃう。

主人のプロジェクトが頼みの綱なの。
というわけで,このボディを主人にぜ~んぶプレゼント。
どうにでもして,って。
「いらない」なんて言わないで。
かわいくア~~ンってしますから。上のお口も下のお口も,後ろだって。
SMもOKよ。
浣腸プレイだって。
しかも,お料理と掃除洗濯までサービス。

クリスマスの夜,手首にリボンをつけて「プレゼントよ」って。
しっかり抱いてくれました。
やさしい!
スキ!
11:53  |  えっ,こんなことを?!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

妖しいこと,スキ!

2012.12.30 (Sun)

ii7ii1
 

 うふふ,って,,,。
何させられてるかはヒミツ。

なんて,言っても誰も興味ないでしょうけど,,,。

 いいの,このblogはだ~れも来ない秘密の島。
ひとりで,卑猥なことを言ってうさばらし。 


今、 バイブが入っています。

 そうよ,ここはオフィス。 


 たまには,こういうことも,ね。
彼が上海から東京に来ていて,それで,まあ,こういうことに。


10:58  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Trackback(0)  |  Comment(5)

雨時々曇りのち晴れ

2012.12.30 (Sun)

日本の景気状況は,メディアで騒ぐほどよくはない。TPP・防衛はUS圏内の衛星国になるということで,ロシアは対Chinaと資源貿易で日本に加担するでしょうけど,日本の経済立て直しは難しい,,,中くらいの国として存続を図り,清く貧しく生きるという姿勢が大切なのでしょう。

わたくしも,ヒートテックのタイツにシャツ。難民ぽいなあ,と思うけど,祖母たちが中国の山の中でつつましやかに生きてきたことを考えれば,ずっごく幸せ。

彼も,元気。野獣派に戻り,久しぶりにとことん責めてくれました。
まだ肩甲骨のあたりが痛いし,股間がヒリヒリしてます。
(縄をかけられたの。嬉しかった!)

バイブがひとつ壊れました。

そんなことはどうでもよくって,経済の見通し。
「中国の暴走」は案外軟着陸するかな,,,とまあ,主人の立場にたっての願望ですけど。

10:49  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夫婦の秘密

2012.12.29 (Sat)

いろいろあります。

彼は,けっこうM。
縛ってあげて,お顔の上に跨って
「キスしなさい」
って命令してあげると,あそこがピンとたつの。

「お尻も」
っていうと,いやがらずにしてくれる。

昨夜は,「オシッコをして」
って。
それはダメ。

汚いことはダメよね。
みなさまはどうなさっているのかしら?

ダンナさまにオシッコを飲ませていたりして,,,。

横浜のボス連中は,その程度のことはやってるかしら?
やってそうね。

世界中でエッチしてるから,薬もそこそこやってるらしい。
タイに行ったとき,わたくしも中に塗られてことがあります。もちろん,相手は主人。タイでは,合法。
いつもと変わりなかったけど,,,まあ,主人のことですから,きついのは使わなかったのでしょうけど,,,。

ドラッグなんて使わなくて楽しめます。

さて,今夜のわたくしは,MなのかしらSなのかしら?
寒いときは,Sのほうがいいなあ。

でも,感じ方はMの方がうんと強い。
縛られただけでキュンとしちゃう。

16:59  |  えっ,こんなことを?!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

告白

2012.12.29 (Sat)

ストッキング事件をもうひとつ。

 昔,オフィスの奥の資料室でストッキングはきかえて,電話がかかってきて慌てていたため脱いだ方を忘れてしまい,あとで探しにいったらなくなっていたということがありました。 

 わたくしのストッキングを持っていったのは誰よ~
って,聞いて回るわけにもいかないから,そっと黙っていましたが,
忘年会で帰るとき,部下のCに遠まわしに聞いてみたの。 どう考えても彼しかいないから。 
 そうしたら
 「ごめんなさい」
って。
まっ,忘れていった私が悪いのだし,Cのこと嫌いじゃなかったから
「それならいいの」
って,赦してあげました。



00pop03e

 わたくしは心が広いの。

でも,上司のストッキングを持っていって何をしたのかしら?
 聞いてみたかったけど, 
 「すぐに棄ててくださいね」
 って。
彼,頷いてた。
ということは,まだ持ってたのね。 

 まだはいていない新しいストッキングと交換してくれるかしら?
 こんど聞いてみよ~っと。

 少し変態っぽいけど,わたくしのこと好きなのがわかってるから,まあ,怒らないでおきましょう。
(Cなら許せちゃう)
16:45  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もしあなたなら,,,

2012.12.29 (Sat)

大手町で開催されたカンファレンスが終了

さて次は,,,ということでタクシーに乗ってストッキングの踵のところをチェックしたら破れていて,
さあて困ったなあ,,,

というわけで,運転手さんの真後ろの席に移動して
スカートをまくって
ボディスーツのクロッチのところのホックをはずして
ストッキングを脱いで
って,

なんでこんなにメンドーなのかしらって思いながら
いつも予備にバッグの中に入れているストッキングにはき替えて

その最中に目的地についてしまって,
  少しだけ待って
 って。
運転手さん,とっても紳士。

 スカートをまくりあげて悪戦苦闘している姿を見ないようにしてくれてました。 
 ありがとうございました
と,まあ,そんなこともあった師走でした。

 で,このあいだテレビを見ていて気がついたのですが
 最近のタクシーって,車内カメラがついてるのね! 
やばい! 

 映ってるかしら?
映ってないはずないですよね,,,。
Pieの見苦しい姿

ああん!


16:27  |  秘密なの!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もっと光を!

2012.12.29 (Sat)

息を吹き返し,どうにか来年を迎えることができそう。
よかった。
ほんとうにひどい状態でした。

アベノミクスがバブルであろうと,鍋底に堕ち続けるよりいい。
来年の準備をしなくては。

S-Koreaが伸びてきて,Chinaが安定してくるはず。
華人たちのグループも含めて,経済が主戦場だってわかってます。
ロシアは,北方二島を返す代わりにパイプライン。
これは大賛成。
S-Koreaとロシアが回りだせば,すっごく有利な展開になります。

そして,日本人は日本のものを買うこと。
防衛というより国際社会の収支決算を合わせる必要があるから。

横浜が少し元気がない。
稼いで使う,というサイクル維持が必要。

09:25  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

迷路のような関係

2012.12.25 (Tue)

G組がN-Koreaにネットワークを持っている(らしい)ということ,そして与党にきわめて近いKM党の母体がG組のボスのUS渡航に関わり手術などにずいぶん便宜を図ったということ,などはほぼ業界の常識。(2億円+だったかしら?)

S-Koreaの例の宗教団体は,あくどいことで知られているけど,これから与党になる国会議員の秘書を100名以上出していたことは,まあ周知の事実といってよく,次期総理もこの宗教団体に深く関与という記事はもう過去のことで今更というところですけど,KM党が元気いっぱい。
うちはそっちに弱く,困ったなあ,,,。

案外,アジアの方から回った方が早かったりして,,,。


21:00  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT