2ntブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

N-Korea

2012.12.05 (Wed)

N-Koreaが,またバカなことを,,,。
朝鮮総連でさえ,あきれてる。

もう,売るものもない。
だから瀬戸際外交?

「衛星」が落ちたら,現政権も崩壊。

こういうとき,どんなビジネスが展開できるのでしょうか?
N-Korea向けの国籍ビジネスがすでに展開されています。

玉突きを起こし,日本国籍は高騰する。とか?
華人ネットワークは,国境を超えるから,こういうとき強い。

でも,こんなの本筋じゃない。
21:30  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もう,こんな気分

2012.12.03 (Mon)

i16 

 そうよ, PieはMの 露出狂! 

セックス依存症で男好き
お尻にガラスのスティックを挿入させられてるときだってあります。

 デートのとき首輪で繋がれただけで発情するメス犬なの。


 で,それが何か? 

 開き直って再出発。 

稼ぎまくる! 

ぜ~ったい,契約をとる!



22:36  |  よせばいいのに PHOTOなんて  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

次のステージへ

2012.12.02 (Sun)

冷静に考えれば,手はある。

国籍取得のサービス。
今まで何度もやってきたけど,これをもう少しスマートにできないかしら?
うちのオフィスのネットワークを使えば,なんとかなるはず。
彼の力を借りればいい。

わたくしは,ひとりじゃない!

時間をかけて考えてみる価値はありそうね。
まず,熱いお風呂にゆっくり入って,体内のブランディを抜きましょう。

すっごく高いブランディだけど,味がわからなかった,,,。
21:08  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

グダグダ,ブツブツ

2012.12.02 (Sun)

半分酔いがさめて,寒くて,凍えそうで,ダンナはまだ帰ってこない。
何もする気がしない。

明日は,お休みしよう。
と,言うわけにはいかないか,,,。

彼女の部下になる?
そんなこと,絶対できない。

ああ,憂鬱。
21:02  |  だって!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

バカみたいにグタグタと

2012.12.02 (Sun)

バカ,アホ,マヌケ

で,いいのよね。
もう,いいわ。

今日は朝から飲んで寝るの。

契約,とれませんでした。
ここでのこれはきつい。

出直しまで時間がかかりそう。
チームも編成替え。

彼は,ギリギリのところでこらえてる。
というか,ここまで下げるか,というところまで下げてしまった。
どうするのかしら?
契約が取れても,次に底なし沼が待っている。
良い度胸している。

わたくしは利益が出ることに拘った挙句,この体たらく。
さすがにまずい。
Tに負けた。それもまずい。

今まで部下だったFの部下に下げられる可能性あり。
すでに,彼女はその気でいる。

それだけはプライドが許さない。
彼女の部下にはなれない。

潰しておくべきでした。
ここでも甘かった。

鬼と言われていたのに,いつのまにかゆるゆるでした。
彼にも,きついこと言われちゃった。
09:45  |  秘密なの!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お手入れ

2012.12.01 (Sat)

アナルセックスをした翌日とその次の日は,痔のお薬が必需品。
挿入型と注入型。

されたあとで,主人が注入型のを使ってくれる。
やさしい
というべきか,
単に気分は愛妻に浣腸の続き?

アナルセックスのまえに浣腸されちゃうのも恥ずかしいけど,こっちも少し抵抗ある,,,。

朝,トイレに行った後で,挿入型を使ってます。
冬は特に痔との戦い。

よそのおくさまもこんな感じなのかしら?

クライアントとの打ち合わせなので時間を取られているとき,お尻が痛いと本当に困ってしまいます。
しばらくアナル禁止にしたい。

でも,そうもいかないの。
妻って,何かと大変ね。




09:14  |  秘密なの!  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

運命の女神

2012.12.01 (Sat)

チャンスは一度,,,。
舛添要一氏は総理になりそこなった,とわたくしも思います。
無理してでも自民党に残るべきだったのでしょう。

うちのオフィスも揺れています。
アメリカと中国。
老大人たちは,どこも信用しない。
わたくしたちは中国よりアメリカの方が信用できると思っています。フィリピンやインドネシアなどで活躍する友人たちも同じ考え。

主人は中国を信用していません。財産は,ドルで日本に置いています。
富裕層の多くは,こんな感じ。やはり,中国は危うい?
08:43  |  Seabird, see the world!  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
PREV  | HOME |